東横INN×100万人のクラシックライブの成功
日本の文化を支え続ける東横INNが、一般財団法人100万人のクラシックライブと手を組んで、全国各地で開催している「100万人のクラシックライブ」が、2025年1月に通算1,000回目を迎えました。この意義深いイベントは、音楽を通じた地域コミュニティの活性化を目的に、2015年から継続的に行われています。
クラシック音楽と地域のつながり
このプロジェクトは、演奏者と観客が一緒に音楽を楽しむことで、感動を共有することを目指しています。クラシック音楽を愛する人々が集い、地域の活性化に貢献するという理念は、多くの人々の支持を得てきました。これまでの開催実績としては、1,000回を超え、来場者数は約40,680人に達し、寄付金総額は19,058,386円にも及びます。
動き続ける地域活性化のシンボル
通算1,000回目のライヴは、品川大井町で開催されました。地域の活性化を物語るこのイベントは、単なる音楽イベントではなく、多くの人々が集まり、地域への愛情を確認する場でもあります。入場料は1,000円であり、中学生以下は無料という料金設定が幅広い年齢層の人々にクラシック音楽を楽しむ機会を提供しています。
これからの開催予定
2025年1月の開催予定としては、以下のスケジュールがあります:
- - 1月24日(金) 東横INN富山駅新幹線口2
- - 1月25日(土) 東横INN姫路駅新幹線南口・北口
- - 1月25日(土) 対馬博物館
- - 1月26日(日) 東横INN丸亀駅前、東横INN高松兵庫町
- - 1月30日(日) 東横INN西武池袋線東久留米駅西口(東京都後援)
参加希望者は事前に各ホテルに問い合わせることが推奨されています。
社会貢献活動の一環
東横INNは、これらの音楽イベントだけでなく、地域の子どもたちのために「音楽を届けるプロジェクト」を運営しています。これは、子ども食堂や学習支援拠点など、子どもたちが集まる場所で音楽の楽しさを広める取り組みです。地域貢献活動を包括的に行うことで、地域の文化の振興にも努めています。
まとめ
東横INNと100万人のクラシックライブは、音楽を通じて地域に温かさや感動をもたらし続けています。この成功は今後の更なる拡大を期待させるものであり、地域社会において音楽が果たす役割の重要性を再認識させてくれます。今後もこの活動が多くの人々に笑顔を届けることを期待しています。
詳細は、
東横イン公式サイトと、
100万人のクラシックライブの公式サイトでご確認ください。