猪居亜美の新刊
2025-11-05 12:05:40

猪居亜美が贈るクラシック・ギターで奏でるロック名曲集の魅力

クラシック・ギターでロックの名曲を



2025年11月17日に、特別な一冊がリリースされます。それが、クラシック・ギタリスト猪居亜美による楽譜集『クラシック・ギター1本で描く、ロックの世界』です。この書は、往年のロック名曲をクラシック・ギター用にアレンジした楽譜が中心となっており、まさにファン待望の内容です。

著者の猪居亜美は、ハード・ロックやヘヴィ・メタルのファンであることでも知られています。本書では、彼女がこれまでのリサイタル・シリーズやアルバムで披露してきた曲のアレンジが収録されており、彼女自身による楽曲や奏法の解説も含まれています。このように、自らのアレンジ楽譜が書籍として出版されるのは初めての試みであり、多くの支持を集めること間違いなしです。

魅力的な収録曲



本書の魅力の一つは、収録されている楽曲のラインナップです。以下のような名曲が収められています。

第1章:誰もが知る王道のロック曲


  • - Queen「Don’t Stop Me Now」
  • - Aerosmith「I Don’t Want To Miss A Thing」
  • - Guns N’ Roses「Sweet Child O’ Mine」

第2章:珠玉のヘヴィ・メタル/ハード・ロック


  • - Metallica「Master Of Puppets」
  • - Iron Maiden「The Trooper」
  • - Ozzy Osbourne「Goodbye To Romance」
  • - Ozzy Osbourne「Dee」

第3章:私を育てた日本のロック・チューン


  • - X JAPAN「紅」
  • - LOUDNESS「CRAZY DOCTOR」
  • - MUCC「雨のオーケストラ」

これらの曲は誰もが耳にしたことのある名曲ばかり。クオリティの高いアレンジが、クラシック・ギターでどう再現されるのかが非常に気になります。

撮り下ろしグラフとコラム



さらに、本書には猪居亜美の愛用ギターや周辺アイテムを紹介する写真ページも充実。ギターの構え方や奏法についての解説も掲載されており、初めての方でも安心して楽しむことができます。また、著者自身のインタビューや魅力的なコラムも多数収録されているため、読者にとって充実した内容となっています。

YouTubeでも楽しめる



本書と合わせて、YouTubeでは猪居亜美自身による模範演奏動画も公開予定で、この楽譜集を基に自宅でも演奏を楽しむことができるでしょう。楽譜を手に持ちながら、映像を見て学ぶことで、より楽しくギター演奏にチャレンジできます。

購入情報



『クラシック・ギター1本で描く、ロックの世界』は、定価2,970円(税込)で販売され、音楽が好きなすべての人にとって価値のある一冊です。興味をそそる内容を詰め込んだこの楽譜集は、クラシック・ギター愛好者にとっても新たな扉を開くことでしょう。

詳細情報や購入については、リットーミュージックの公式サイトをぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 猪居亜美 クラシック・ギター ロック楽曲

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。