超軽量電動アシスト自転車『AIR Carbon』
最新の技術を結集したADO EBIKEの新作『AIR Carbon』は、ただの自転車ではありません。移動手段を超えた、あなたのライフスタイルを一新する革新的な電動アシスト自転車です。以下では、『AIR Carbon』の特徴について詳しくご紹介します。
ポイント① 超軽量・高剛性のカーボンファイバーフレーム
『AIR Carbon』の大きな特徴の一つは、その驚くべき軽さです。カーボンファイバーを使用して作られたフレームは、わずか14.5kgの驚異的な軽量化を実現しました。一般的な電動アシスト自転車が約27〜28kgであることを考慮すると、その持ち運びや収納の利便性は圧倒的です。電源が切れてもスムーズに街中を走行できるため、旅行先に持ち運ぶにも最適です。また、折りたたみも15秒で完了するため、隙間時間でのライドも可能です。
ポイント② スタイリッシュなデザイン
『AIR Carbon』のデザインは、その美しさとシンプルさが魅力的です。バッテリーはサドルに内蔵されており、フレーム全体がこの洗練された形状によって整っています。色合いも豊富で、「アイスランドブラック」はその高級感が際立ち、「フェアアイル ラテ」の落ち着いたトーンが、あなたの生活スタイルをよりスタイリッシュに引き立てます。
ポイント③ GPS搭載で盗難を未然に防止
自転車の盗難は、多くのサイクリストにとっての悩みの種です。しかし、『AIR Carbon』には専用のアプリで利用できるGPS機能が搭載されています。この機能により、自転車の位置をリアルタイムで追跡可能。さらに、不審な動きや転倒を即時に知らせるため、大切な愛車をしっかり守ります。「どこに駐輪したっけ?」という心配も、もう無用です。
ポイント④ メンテナンスフリーのカーボンベルト駆動
従来の自転車では、チェーンのメンテナンスが必要ですが、『AIR Carbon』はカーボンベルトを使用しているため、その手間は不要です。油汚れや錆の心配がなく、静かで滑らかな走行を提供します。さらに、このカーボンベルトは約20,000〜30,000kmもの距離をメンテナンスフリーで走行可能ですので、長距離ライドにも安心です。
ポイント⑤ シーンに合わせて選べるアシストモード
『AIR Carbon』には「ECOモード」と「Sportモード」の2つのアシストモードがあり、それぞれに3段階の強度調整が可能です。これにより、使用するシーンに合わせて最適なアシストを得ることができます。普段使いには穏やかなECOモード、急な坂道や長距離走行にはSportモードを選ぶことで、さまざまな場面で活躍します。
スペック概要
- - 最大走行距離: 100km
- - 折りたたみ: 可能
- - 動作温度: -10~50℃
- - 最大耐荷重: 120kg
- - トルク: 35N·m
- - 最大登坂角度: 20°
- - 対応身長: 145cm〜190cm
- - モーター: 250W BAFANG ブラシレスDCモーター
- - センサー: トルクセンサー
- - バッテリー: 36V/9.6 Ah
- - 充電時間: 4〜6時間
- - タイヤサイズ: 20*1.75インチ
キャンペーン情報
『AIR Carbon』の発売を記念して、2025年5月31日(土)までのご購入で、定価328,000円(税込)から30,000円引きの特別割引キャンペーンを実施中です。新生活の準備や大切な方への贈り物に、この機会をぜひお見逃しなく!
『AIR Carbon』を購入する
ADO EBIKEについて
ADO EBIKEは、"生活の可能性を広げる"というビジョンのもと、新たなライフスタイルを提案するプロダクトを展開する電動自転車ブランドです。オアシスのような存在を目指し、その製品を通じて皆様の生活に寄り添っていきたいと考えています。
会社概要
- - 会社名: ADO株式会社
- - 本社所在地: 東京都杉並区阿佐ヶ谷北4-28-11 ダイヤマンション101
- - 電話番号: 03-5327-8173
- - サポート対応: 月~金曜日 9:00~18:30
- - 「ADO EBIKE」日本公式サイト: サイトはこちら
新しいライフスタイルを体験するために、ぜひ『AIR Carbon』を手に入れてみてはいかがでしょうか?