コクーンタワーでGUESS
2025-07-29 10:06:52

新宿のコクーンタワーがデジタル広告メディアに変貌!GUESS JEANSの新プロジェクト

新宿のコクーンタワーがデジタル広告メディアに!



新宿のシンボル的存在である「モード学園コクーンタワー」が、最新のデジタル技術を駆使したCGI広告メディアとして生まれ変わりました。このプロジェクトは、大阪メトロアドエラ東京オフィスによってプロデュースされ、ファッションブランド「GUESS JEANS」とのコラボレーションにより実現しました。コクーンタワーという建築物自体をデジタルキャンバスとして活用し、ブランドのアイデンティティを都市空間に融合させるという革新的な試みです。

プロジェクトの概要



大阪メトロアドエラが手掛けたこのプロジェクトは、ファッションとデザインを学ぶ専門学校「モード学園」と「国際ファッション専門職大学」の学生たちが通うコクーンタワーを舞台にしています。GUESS JEANSのブランドビジュアルがCGI技術によって夜空に浮かび上がる様子は、まるでネオンのような魅力を放っています。また、この映像はSNS向けに設計され、特に縦型動画として展開されています。

さらに、このプロジェクトは商標登録された「モード学園コクーンタワー」をCGI広告メディアとして利用した初の取り組みです。そのため、屋外広告(OOH)の新たな表現方法を切り開く重要なステップとなります。
GUESS JEANS Japan Official Instagram
東京モード学園公式 Instagram
国際ファッション専門職大学 公式 Instagram

制作の裏側



この取り組みの企画・制作を担当したのは、大阪メトロアドエラ東京オフィスです。クリエイティブな制作を行ったのは、CGチームLirycで、同チームはこれまでも数々のプロジェクトで顕著な実績を残してきました。特に、大阪モード学園と共同で実施したCGIプロジェクト「リアルとバーチャルをつなぐシュールOOH」では、デジタルサイネージアワード2025にて優秀賞を受賞しています。このことからも、大阪メトロアドエラはOOH広告の革新に力を入れている企業であることが分かります。

ブランド貢献と教育の融合



本プロジェクトは、7月4日(金)の「GUESS JEANS Tokyo」のオープンを記念するものですが、同時にモード学園と国際ファッション専門職大学との産学連携の一環でもあります。その一例として、7月19日(土)には学生たちが企画・演出・ヘアメイク・モデルすべてを手がけたGUESS JEANSファッションショーが開催されました。これは体験入学イベントの一部で、GUESS JEANSのコーディネートを在校生や体験入学希望者に展示したことで、学生たちのクリエイティビティが発揮されました。

今後の展望



本プロジェクトに関しての詳しい情報や今後の企画、または連携に関するご相談は、大阪メトロアドエラ東京オフィスの荒井までお気軽にお問い合わせください。連絡先は080-7601-4252、またはこちらのリンクよりご連絡いただけます。新しい広告の可能性とともに、ファッションと教育の融合が生み出す未来をぜひご覧ください。

新宿のシンボルがデジタルアートとして息を吹き返すこのプロジェクト、皆さまもお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: GUESS JEANS モード学園 新宿コクーンタワー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。