俳句舞-間を踊る- 22周年記念イベントが名古屋で開催
愛知芸術文化センターにて、K・Dハポン-空き地-の22周年を祝う特別なイベント『俳句舞-間を踊る-』が2025年5月13日(火)に上演されます。このイベントは、俳句を新たな表現手段として捉え、舞台で表現する全く新しい試みです。
イベントの概要
公演は名古屋市の中心に位置する愛知芸術文化センター小ホールで行なわれます。俳句艸子(森田祐加)の精神と哲学に基づいた表現が織り交ぜられており、訪問介護の現場で体験したさまざまな人々の生と死をテーマにしています。
俳句の力とその背景
俳句舞には、俳句という日本独自の文化が持つ「間」(ま)の力を使った、想像力を喚起する美しい表現が含まれています。俳句は言葉の奥深さを探求し、観客に情景を思い起こすよう促します。俳句が持つ制約から生まれる「間」は、言葉や音、視覚的要素が交わることで新たな感覚を生み出す契機となります。
このイベントでは、出演者たちがそれぞれの視点から生きる喜びと悲しみ、そして人と人との関わりを表現します。
出演者のラインアップ
イベントには、俳句艸子(森田祐加)をはじめ、多彩なアーティストたちが参加します。演奏には坂本弘道氏や巨勝氏、ダンサーや人形劇団も登場し、視覚と聴覚のコラボレーションを楽しめます。
チケット情報
チケットは現在、カンフェティで好評販売中です。一般チケットは5,000円、U22対象の若者割引は2,500円。開場は、開演の30分前からですので、余裕を持ってお越しください。
まとめ
名古屋での特別なイベント『俳句舞-間を踊る-』は、来る5月13日、芸術とホームケアの交差点で新しい文化を体験できる貴重な機会です。ぜひ、ご家族やお友達と共に、俳句がもたらす新たな感動の世界をお楽しみください。
詳しい情報やチケット購入は、K・Dハポン-空き地-の 公式サイト
こちら や公式Instagram
こちら でチェックしてみてください。