アース・セレブレーション2025
2025-04-21 17:26:24

アース・セレブレーション2025が佐渡で開催、共に楽しむ三日間

アース・セレブレーション2025の全貌



新潟県佐渡島にて、2025年8月22日(金)から24日(日)の3日間にわたり開催される「アース・セレブレーション」は、今年で38年目を迎える歴史ある野外フェスティバルです。このイベントは、鼓童と世界のアーティストが集結し、夏の光溢れる佐渡の自然の中で共に音楽と文化を楽しむことができる素晴らしい機会を提供します。公式ウェブサイトも4月19日(土)にオープンし、今年の魅力的なラインナップが発表されています。

アース・セレブレーションの特異性



アース・セレブレーションは、ただの音楽イベントではありません。世界各地の鼓童が集い、様々な芸能やアーティストが生み出す独自の世界を体験できるのが魅力です。ここでは、ワークショップや無料ステージがあり、家族そろって楽しむことができます。鼓童の野外ステージでのパフォーマンスは、一般的な劇場とは違い、開放感豊かな表現が堪能できる特別な機会です。さらに、最近世界文化遺産に登録された「佐渡島の金山」を背景に、地域の伝統芸能や文化、豊かな自然と共に楽しむことができます。

メインイベント「ハーバーコンサート」



アース・セレブレーションのメインイベントであるハーバーコンサートは、港の近くの公園の特設ステージで行われ、鼓童と国内外のアーティストたちによる多彩なパフォーマンスが楽しめます。最終日の8月24日(日)には、セネガル、韓国、イスラエルからのアーティストたちが集結し、「祝祭 -Earth Beat-」としてそれぞれの文化が交わる素晴らしい舞台が繰り広げられます。そして、2日目に行われる「el tempo × Kodo」では、即興音楽の新たな挑戦を楽しむことができます。

各日の詳細なスケジュール


  • - 8月22日(金): Kodo Synergy 18:00 - 19:30
  • - 8月23日(土): el tempo × Kodo 18:00 - 19:30
  • - 8月24日(日): 祝祭 ーEarth Beatー 18:00 - 19:30

これらの公演は、単なる音楽の枠を超えた「共感共同体」を目指したものです。

家族連れに嬉しいプログラム



子ども連れの方にも嬉しいイベントが盛りだくさん。鼓童のメンバーと専門家による親子向けリトミックが開催され、音楽を通じて楽しむことができます。未就学児はハーバーコンサートに無料で入場できるため、家族で安心して参加できます。また、各種屋外アクティビティが用意されており、音楽を楽しみながら身体を動かせる機会も豊富です。

多彩なマーケットを体験



期間中、3箇所のマーケットも設けられ、それぞれ独自の色を出しています。国際色豊かなハーバーマーケットでは各地の料理や雑貨を堪能でき、フリンジマーケットでは佐渡島の人気店が集結して特別な朝食やアース・セレブレーション限定デザインのクラフトビールも味わえます。地元の方々との交流も楽しむことができる、貴重な体験が待っています。

このように、アース・セレブレーション2025は、文化と音楽が交差する場所として、あなたをお待ちしています。公式サイトで最新情報をチェックし、ぜひ九州の暖かな夏を一緒に味わいましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 鼓童 佐渡島 アース・セレブレーション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。