Blooming Holiday展
2025-11-14 12:30:48

日比谷花壇が魅せる『Blooming Holiday展』でクリスマスの花柄デザインを体感しよう

日比谷花壇の企業向け展示会『Blooming Holiday展』が初開催



クリスマスムードが漂う季節、花や柄の魅力を存分に楽しむ展示会『Blooming Holiday展~花と柄で楽しむクリスマス~』が、2025年12月5日(金)に東京都港区の日比谷花壇本社で開催されます。この展示会は、日比谷花壇が手掛けるフラワーグラフィックライセンスサービス『花屋さんのお花柄』の魅力を企業向けに発信する初の試みです。

多彩な花柄で彩られる企業向け展示会



『花屋さんのお花柄』は、2019年に事業をスタートし、今年で7年目。これまでアパレル、文具、雑貨、食品などの幅広い業界とのコラボレーションを通じて、多様なデザインを展開してきました。この展示会では、過去に制作した2,000点以上の花柄コラボアイテムから厳選された作品が展示され、訪れた方々にはその魅力をしっかりと体感していただけます。

2026年AW新作花柄の特別プログラム



展示会当日には特別プログラムも用意されており、2026年秋冬の新作フラワーパターンが紹介される予定です。全12パターンを登場させ、それぞれのデザインに込められた意図や制作過程にまつわる秘話もお話しいただきます。参加者は今後の商品企画に役立つ洞察を得られる貴重な機会です。

さらに、豊島株式会社の植木亮治氏を特別スピーカーとして招き、AIデザインの進化に伴う花柄の重要性や展望についてのトークセッションも行います。これにより、花柄ライセンスの未来を感じ取ることができるでしょう。

参加方法と展示会の詳細



展示会への参加は無料ですが、事前登録が必要です。参加希望者は、公式ウェブサイトから申し込みを行い、当日には名刺を2枚持参してください。また、来場特典として『花屋さんのお花柄』オリジナルの限定ミネラルウォーターや、クリスマスオーナメントなども用意されています。

2026年AWの新作フラワーパターンの紹介



新作のフラワーパターンは、『Resonance of Light ~光の共鳴~』をテーマにデザインされています。光を浴びる花びらの透明感や、自然の調和を表現したこの花柄シリーズは、全6シリーズ、計12パターンが用意されています。これらはデザインのトレンドに沿った色使いで、花や緑の魅力を最大限に引き出す内容となっています。

企業向けフラワーグラフィックライセンスサービス



日比谷花壇は、長年の経験を基にフラワーグラフィックライセンスサービスを提供しており、企業のニーズに応じたオリジナルのフラワーデザインを制作しています。それにより、広告やパッケージ、商品のイメージにフィットするデザインを提案しています。

日比谷花壇の今後の展開



創業から150年以上の歴史を持つ日比谷花壇は、今後も花や緑を通じて人々の暮らしに彩りを与え、豊かにするための提案を続けていく予定です。展示会『Blooming Holiday展』は、その一環として、花柄の魅力を改めて発信する重要な場となるでしょう。皆様のご来場を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 日比谷花壇 花柄 フラワーグラフィック

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。