医療DX・IT EXPO出展
2025-09-25 13:08:38

医療DX・IT EXPOでオープンが提案する医療現場の改革と課題解決法

医療DX・IT EXPOでオープンの革新的な提案



オープングループ株式会社の子会社、オープン株式会社(本社:東京都港区)は、2025年10月1日(水)から3日(金)まで開催される「第1回 医療DX・IT EXPO」に出展します。この展示会は、RX Japan株式会社が主催する『第8回 メディカル ジャパン 東京(医療・介護・薬局Week 東京)』内の一部であり、病院やクリニック、薬局、介護事業者などのデジタルトランスフォーメーション(DX)に必要な製品やサービスが集まる重要なイベントです。

医療現場のDX化に向けた最新の取り組み



「第1回 医療DX・IT EXPO」では、医療システムやロボット、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)、遠隔医療支援、さらにはAIやVR(仮想現実)、AR(拡張現実)など、医療業界の最新技術が一堂に展示されます。医療・介護分野における人手不足や働き方改革の課題を解決するための支援ツールやソリューションが求められる中、オープンは具体的な解決策を提案します。

オープンの展示ブースでは、AIとRPAを組み合わせた効率的な課題解決手法を紹介します。例えば、医療機関の独自環境でもセキュリティを確保できるローカルLLMサービスや、医療業界での豊富な導入実績を持つRPA「BizRobo!」、さらにクリニック向けの“クラウド型AIワーカー”として機能するRPA「AUTORO」、そして直感的にデータを加工できる生成AIサービス「AIパンチャー」などがラインアップされています。

各医療関係者や法人が直面しているさまざまな課題に対し、これらのツールを活用して迅速かつ効率的に解決するための伴走支援も行います。

展示会の詳細情報


  • - 展示会名称:第1回 医療DX・IT EXPO
  • - 会期:2025年10月1日(水)~3日(金)10:00~17:00
  • - 会場:幕張メッセ
  • - 主催:RX Japan株式会社
  • - 小間番号:21-59(4ホール)
  • - 開催概要医療ジャパン公式サイト

オープンの主力製品「BizRobo!」のご紹介



オープンが提供する「BizRobo!」は、ホワイトカラーの業務を効率化するデジタルレイバーのプラットフォームです。企業はこのソフトウェアロボットを導入することで、日常的なルーチンワークから解放され、生産性向上を図ることができます。医療機関での活用により、業務の効率化や医療の質の向上、さらには収益向上に繋がる可能性があります。

詳細については、BizRobo!公式ページをご覧ください。

クラウド型RPA「AUTORO」の利点



「AUTORO」は、特にウェブやクラウド業務に焦点を当てたRPAソフトウェアです。インターネット経由で柔軟に利用できるため、リモートワークや外出先からの操作が可能です。また、API連携にも対応しており、iPaaS(Integration Platform as a Service)としての機能も持ち合わせています。医療機関での具体的な活用事例については、AUTOROの事例ページをご参照ください。

次世代のデータ処理を担う「AIパンチャー」



「AIパンチャー」は、PDFや紙文書、写真などをアップロードするだけで、AIがデータを自動でExcel化し、指定フォーマットでの資料作成を行います。プログラミングの知識は不要で、OCR機能も搭載しているため、スムーズかつ迅速なデータ管理が可能です。詳しくは、AIパンチャーのサービスページをご覧ください。

会社概要


オープン株式会社は、東京都港区に本社を置き、スマートロボット(RPA、AI)を駆使した情報処理サービスを提供しています。日本の医療現場におけるDX化の潮流に乗り、今後も新たな提案を続けていきます。詳しくはオープン公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: AI 医療DX RPA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。