今井文也が贈る、新たな夜の音楽番組
2025年10月から、インターエフエム(東京:89.7MHz、横浜:76.5MHz)にて、声優の今井文也がDJを務める新番組『Nights with the Starlight』が始まります。毎週金曜日の深夜26時から30分間、彼の選曲による多彩な音楽が夜を彩ります。これが今井の初となる地上波レギュラー番組であることから、ファンにとって特別な意味を持つ放送になることでしょう。
今井文也は2018年に声優デビューを果たし、2023年にはアニメ『神クズ☆アイドル』で主演を務め、その存在感を高めています。そんな彼がDJを務める新番組では、洋楽や邦楽を問わず、リスナーからのリクエスト曲も交えながら、今井自身が選んだ楽曲が幅広くオンエアされます。リスナーとの交流を楽しめる内容であることが魅力の一つです。
番組概要
『Nights with the Starlight』の放送内容は、夜にぴったりの選曲とともに、今井のパーソナリティが楽しめるものになる予定です。音楽のバックグラウンドには、彼自身のバンドによる楽曲も加わるなど、ラジオならではの特性をフルに引き出した内容となることでしょう。
また、番組にはメンバーシップポッドキャストも用意されています。地上波放送の内容を無料で聴ける前半パートに加え、会員限定の後半パートも提供されます。毎週金曜日の26:30以降に配信されるこのコンテンツは、特別なオフショットや今井への応援メッセージ機能もあり、ファンには嬉しい特典が満載です。今井文也のファンであれば、ぜひ参加したいメンバーシップの内容に仕上がっています。
メンバーシッププラン
番組のメンバーシッププランは、通常プランが月額550円(税込)で、全アーカイブにアクセスでき、特別番組も楽しめるという内容です。一方、スペシャルプランは月額1,650円(税込)で、手書きのメッセージやオフショット写真などの特典が用意されています。これにより、ファンは今井との距離をより近く感じながら楽しむことができるでしょう。
DJ 今井文也について
今井文也は青森県出身で、10月5日生まれの声優です。『神クズ☆アイドル』での仁淀ユウヤ役を始め、様々な作品でその演技力を発揮してきました。アニメ『ギヴン』では鹿島柊役を、ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』では東雲彰人役も担当しています。今井の魅力は、演技だけでなく、彼の音楽的センスにも関連しています。番組では彼自身の音楽への情熱も表現されることでしょう。公式HPやSNSでも今井の活動を追うことができ、多くのファンがそのハートを掴まれています。
まとめ
『Nights with the Starlight』は、今井文也が持つ音楽的センスやパーソナリティを楽しむ絶好の機会です。彼の選曲やリクエストに耳を傾け、新しい音楽の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。リスナーとの交流が待ち遠しいこの番組、初回が今から楽しみですね。番組ハッシュタグは#ナイスタを使って、SNSでの繋がりも楽しんでください!
【番組放送情報】
今井文也の新たな挑戦を、ぜひ注目してください。