夏のラーメン登場
2025-07-01 12:27:29

京都ラーメンの新星「キラメキノトリ」が夏の限定メニューを発表

京都発、夏を感じる新メニュー登場!



ラーメン好きに朗報です!京都の人気ラーメンチェーン「キラメキノトリ」が、全店舗で夏季限定の新作「麻辣シビカラ台湾まぜそば」を発売します。この新メニューは、スパイシーで楽しさ満載の一杯。7月1日からの販売開始を祝し、ラーメンファンに向けてその魅力をお届けします。

自信の自家製麺



主役は、北海道産小麦を贅沢に使用した自家製の中太ストレート麺です。毎日店舗内で作られるこの麺は、もっちりとした弾力が特徴で、噛むほどに広がる小麦の香りと旨味が楽しめます。夏の暑さを吹き飛ばす、食欲をそそる一杯を目指して作り上げられています。

旨辛の魅力



「麻辣シビカラ台湾まぜそば」の最大の特徴は、ピリッとした辛みと旨味の絶妙なバランス。台湾ミンチは、特製の醤油で味付けされ、にんにくと一緒に絡まり合います。加えて、赤花椒のしびれ感、濃厚な卵黄のコク、刻みにんにくと玉ねぎの香ばしさが重なり合い、口の中で新しい味のシンフォニーを奏でます。

食べ方のコツは、器の底から豪快に混ぜて、全ての具材と麺を絡ませること。辛さと風味が融合した“シビカラの渦”を楽しむことで、深い満足感を得られるでしょう。さらには、食後に残った具材に〆ごはんを加えることで、まぜそばから麻辣ごはんへと変身します。

商品情報



  • - 商品名: 麻辣シビカラ台湾まぜそば
  • - 販売開始日: 7月1日(※ひがし舞鶴店は7月9日から)
  • - 価格(税込):
小/並: 980円(麺量: 小 150g/並 200g)
大/特: 1,080円(麺量: 大 280g/特 360g)
*いずれも〆ごはん付き

キラメキノトリの理念



「キラメキノトリ」は、2013年に京都で誕生し、地元京都をはじめ、大阪、滋賀、奈良に展開する全22店舗を抱えています。看板メニューは、濃厚な「鶏白湯らーめん」と、癖になる旨辛の「台湾まぜそば」。

また、このブランドはラーメンを通して「輝く」ことをテーマにした社会貢献活動にも注力しています。お子様連れの方にも配慮し、小さなお子様向けに特別価格でラーメンの提供を行っています。さらに、地域の問題解決にも取り組んでおり、竹林を活用した国産メンマプロジェクトも進めています。

夏の思い出を「シビカラ」で



この夏、キラメキノトリの「麻辣シビカラ台湾まぜそば」を味わうことで、新たな食体験を楽しんでください。飲食業界が厳しい状況にある中、こうした新メニューの発表は、私たちラーメンファンにとっての希望の光。お近くの店舗で、ぜひその魅力を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: キラメキノトリ 麻辣シビカラ 台湾まぜそば

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。