アフリカビジネスの挑戦
2025-08-26 16:50:22

国連大学での成果発表!アフリカビジネスで未来を切り開く若者たち

国連大学での成果発表!アフリカビジネスで未来を切り開く若者たち



2025年8月19日、国連大学にて「UNIDO × UTokyo Africa Youth Social Entrepreneurship Programme(AYSEP)」の成果発表が行われました。このプログラムは、国際連合工業開発機関(UNIDO)東京事務所と東京大学が協力して実施しており、若者たちがアフリカの社会課題に対するビジネスプランを策定することを目的としています。

プログラムの背景と目的


本プログラムは、2024年10月から2025年にかけて、東京大学の学生10名を選抜し、事前研修、ケニア現地研修、帰国後のフォローアップで構成されています。参加者たちは、アフリカの社会問題解決に向けた具体的なビジネスプランを作成するために、現地でのヒアリングやフィールド視察を通じて課題を深く理解することが求められました。

アクセルアフリカの役割


株式会社アクセルアフリカは、プログラム全体のサポートを担当し、事前研修ではアフリカ市場の基礎情報やスタートアップ事例を提供しました。現地研修中は、企業訪問やフィールド視察を通じて、企業の関係者へのインタビューを行い、実際の現場からのニーズを把握する支援を行いました。また、帰国後にはメンタリングを通じて、参画学生がビジネスモデルを磨く手助けをしました。

ビジネスプランの発表


ピッチイベントでは、学生9名がそれぞれのビジネスアイデアを発表し、内容は環境汚染対策、ポータブル浄水器、AI人材育成、地熱発電の効率化、オンライン医療、EVモビリティなど多岐にわたりました。参加者たちは半年間の研修を通じて、アフリカの実情を反映した実践的なプランを作り上げ、自信を持って発表しました。

評価の際には、6名のコメンテーターから、「現地の状況を踏まえた質の高い提案で感銘を受けた」とのポジティブなコメントが寄せられ、さらにUNIDOの各国アドバイザーからもその可能性を高く評価されました。

今後の展望


このプログラムを通じて、アフリカの課題解決型ビジネスが次世代人材の育成と実践的な事業創出に深く関連していることが示されました。アクセルアフリカはこの知見をもとに、さらなる協業パートナーを募集中です。大学や企業、自治体と連携し、アフリカでの共創プログラムを拡大し、持続可能なビジネスの創出を目指します。

アクセルアフリカのご紹介


株式会社アクセルアフリカは、「日本とアフリカを繋ぎ、社会課題を解決する」ことをビジョンに掲げ、おもに事業開発コンサルティングに特化しています。市場調査や研修プログラムを提供し、アフリカにおける持続的成長を支援する企業です。

アフリカに進出を考える企業や団体は、ぜひ弊社までご連絡ください。未来を共に築くパートナーとなることをお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アクセルアフリカ AYSEP アフリカビジネス

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。