星空と音楽のコンサート
2024-12-19 12:42:50

映画『紅の豚』の音楽と星空の共演を楽しむコンサート

プラネタリウムコンサートで『紅の豚』の魅力を再発見



2025年の1月から3月にかけて、東京のコニカミノルタプラネタリアTOKYOにて、映画『紅の豚』の音楽を生演奏で楽しむ特別なコンサート『Planetarium Concert -アドリアの星空と映画「紅の豚」の音楽-』が開催されます。このコンサートは、アドリア地方の美しい星空とともに、楽曲を制作した久石譲の名曲をクラシック演奏者たちが披露する魅力的なイベントです。

イベント概要


開催期間は2025年1月18日から3月30日。休日を利用して、選りすぐりの日にちに足を運んでみてはいかがでしょうか。コンサートは約50分間で、12時15分に開演されますので、開場はその15分前からとなります。すべての楽曲はインストゥルメンタルで、映画の名シーンを想起させる優しいメロディが心に沁みます。

演奏曲のラインナップ


演奏される曲は、映画のサウンドトラックやイメージアルバムからの厳選された楽曲です。「時代の風」「アドリア海の青い空」「冒険旅行家の時代」など、名曲が揃います。また、特別に劇中歌「さくらんぼの実る頃」と主題歌「時には昔の話を」も演奏されるということです。映画ファンにはたまらない内容となっています。

あめのしたの演奏者たち


演奏を担当するのは、渡邉紘STRINGSより選ばれたピアノカルテット「あめのした」です。このグループは、クラシックの基盤を持ちながら、ジャズなど多様な音楽性を融合させることで、独特なサウンドを生み出しています。メンバーは佐合庸太郎(Pf)、初鹿野雄大(A.Sax)、大岩直季(Vc)、渡邉紘(Cb)と、各分野で活躍する奏者たちです。

特別な演出


本コンサートの大きな魅力は、プラネタリウムという独自の空間で星空を楽しみながら音楽を聴けることです。アドリアの星空解説や、天体を目印にした航海術「天測航法」の解説なども行われるため、視覚、聴覚ともに充実した体験ができます。

チケット情報


チケットはオンラインでの購入と、当日窓口での販売の二通りがあります。オンライン販売は2024年12月21日から各公演日の前日まで購入可能です。料金はオンラインチケットが4,400円(税込)、当日チケットが4,900円(税込)です。ただし、状況により予定枚数に達した場合、当日券の販売がない場合もあるため、早めに購入することをお勧めします。

注意事項


プラネタリウムならではの特性から、座席配置や演出の都合でステージが見えにくいことがあるかもしれません。また、未就学児は入場不可の為、事前の確認が必要です。訪れる際は、公式特設サイトの注意事項を確認してください。

この冬、心温まる音楽と美しい星空に包まれた特別なコンサートで、映画『紅の豚』の世界を再発見してみてはいかがでしょうか。思い出に残るひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: プラネタリウム 紅の豚 あめのした

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。