東京都のスタートアップ創出プログラム "STUDIO 10X" の第3期募集が延長
東京都の協定事業であるスタートアップ創出プログラム「STUDIO 10X」が、新たに栗田工業株式会社と株式会社MOL PLUSがパートナーとして参加したことを受け、第3期の募集期間を2025年8月31日まで延長しました。このプログラムは、建設・不動産・まちづくり・物流・環境領域に関心を持つ起業志望者に向けて、彼らのビジネスアイデアを実現するための多面的な支援を提供しています。
プログラムの概要
「STUDIO 10X」は、起業家たちが具現化したいアイデアをもとに、6ヶ月間の集中支援を行います。参加者は、週1回のメンタリングや、プロダクトの試作開発を行うフルスタックエンジニアのサポートを受けることができ、また企業が抱える未発掘の機会を駆使することが可能です。コワーキングスペースも提供され、ネットワークの拡大を図ることができます。
新たに加わったパートナー企業の紹介
1.
栗田工業株式会社 - 環境領域に特化し、水処理技术で知られる企業。
-
詳細はこちら
2.
株式会社MOL PLUS - 商船三井を母体とし、物流・環境領域に焦点を当てている。
-
詳細はこちら
この2社の参画により、プログラムの内容や参加企業に対する支援がさらに強固なものになることが期待されています。
応募要項
第3期への応募には、以下の要件を満たす必要があります:
- - 株式法人設立を目指す意志があること。
- - 将来的に東京都への進出を考えていること。
- - 建設・不動産・まちづくり・物流・環境といった領域に関心があること。
ただし、個人事業主や合同会社からの法人成りは対象外となっていますので注意が必要です。
応募手続き
プログラムに参加したい方は、公式ウェブサイトから応募フォームを提出し、その後、書類選考と面談を経て、支援が開始される流れとなります。応募締切は2025年8月31日(日)の20:00です。申し込みは以下のリンクから行えます。
関連イベントの開催
プログラムに関する説明や質疑応答が行われるオンラインイベントや、パートナー企業との交流イベントもあります。以下にいくつかのイベント情報をまとめました:
- - 2025年7月27日 19:00〜19:30 - オンラインイベント
- - 2025年8月8日 19:00〜21:30 - 新東京ビルでのリバースピッチ 詳細はこちら
- - 2025年8月19日 19:00〜21:30 - 先輩起業家とのクロストーク 詳細はこちら
これらの機会を通じて、参加者はさらなるアイデアの発展やネットワーキングのチャンスを得られます。このプログラムは、しっかりとした基盤を持つ企業と志を同じくする人々が集まる場です。ぜひ、応募して起業家としての一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
進むべき未来
「STUDIO 10X」は、起業家たちが持つビジョンを実現するための理想的なプラットフォームです。このプログラムに参加することで、実際のビジネス展開に必要な知識、ネットワーク、リソースを得ることができます。2025年の目標に向けて、あなたのアイデアを形にするための最初の一歩を踏み出しましょう。