ホラープラネタリウムの登場
2025-07-01 15:33:42

五味弘文監修のホラープラネタリウムが体験型恐怖を提供

恐怖の星空体験が待っている!



2025年7月18日から、コニカミノルタプラネタリウムの全5館(有楽町・池袋・押上・横浜・名古屋)で、お化け屋敷のプロデューサーである五味弘文氏が手がける新しいプラネタリウム作品『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』が上映されます。この作品は、星空を楽しむというプラネタリウムのイメージを覆し、恐怖体験を提供する新感覚のエンターテインメントです。

SNSでの反響を受けて



今回の上映にあたり、2025年7月18日から8月17日のチケットがオンライン限定で販売されることが決定しました。巧妙なPRやSNSでの反響により、チケットは注目を集めており、早めの購入をお勧めします。チケット販売は7月1日15:00からスタートし、待望の上映日を迎えます。

新しい恐怖の物語



本作は、ギリシャ神話のこと座にまつわる物語を背景に、現代に生きる人々に向けて恐怖を再現したものです。物語は主人公視点で進行し、廃墟に潜む不気味さや恐怖感をリアルに体感させるよう設計されています。視覚を遮る暗闇、逃げ場のない空間、そして恐怖を引き立てるサウンドが、このホラープラネタリウムを特別な体験にします。

迫力のドーム体験



このプラネタリウム作品を監修した五味弘文氏は、長年にわたり多くのお化け屋敷を手がけてきた”恐怖のパイオニア”です。彼の手による物語は、単なる映像体験にとどまらず、観客を物語の中へ引き込みます。まるで自分が廃墟をさまよっているような感覚を味わい、”ふり向いた先に何かがいるかもしれない”という緊張感を纏ったまま、物語の結末に向かうことでしょう。

廃墟ドームで心の準備を



上映前の「廃墟ドーム」では、通常立ち入ることのできないエリアで撮影も可能です。この不気味な空間で恐怖体験に心を準備し、-SNS映えも期待できるこのユニークな体験は、あなただけの記念撮影のチャンスです。

作品のあらすじ



ある田舎町の古い廃墟ビル。新米警官の須藤ひまりは、上司の小宮山と共に深夜のパトロールを行っています。長年放置されてきたこのビルでの巡回中、不気味な物音や人の気配を感じながら進むひまり。ビルの内部に隠された秘密が徐々に明らかになっていく中、星空のもとで展開される「オルフェウスの物語」が思わぬ形で絡み始めます。決して振り向いてはいけない……それが物語の核心となります。

開催情報



  • - 上映期間: 2025年7月18日(金)〜(終了日は未定)
  • - 上映会場: プラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)。
  • - 上映時間: 約40分

この夏、星空の下で広がる恐怖体験を楽しみにきませんか?臨場感溢れるホラープラネタリウム『ふり返りの旋律』、あなたの来場をお待ちしています。

公式サイト


ここから詳細をチェック!

来場時の注意事項


  • - 一部に暴力的または過激なシーンが含まれます。
  • - 小学校就学前のお子様は、保護者と相談の上観覧を検討してください。
  • - 映像酔いしやすい方はご注意ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: コニカミノルタ ホラープラネタリウム 五味弘文

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。