椎名林檎の待望の新作シングルがリリース
椎名林檎の新たな両A面シングル「実験中/白日のもと」が、8月6日(水)にリリースされます。本作には、SHISEIDOの「アルティミューン」キャンペーン用に制作された「実験中」と、今夏公開の新感覚ホラー映画『近畿地方のある場所について』の主題歌である「白日のもと」の2曲が収録されています。
新曲「実験中」と「白日のもと」
「実験中」は、SHISEIDOのキャンペーンソングとして書き下ろされたもので、肌のストレスを解放するというテーマと連動したメッセージが込められています。この曲は、ドラマーの石若駿、ベーシストの鳥越啓介、ギタリストの名越由貴夫といった優れたミュージシャンたちと共に制作されています。これまでの椎名林檎の音楽スタイルを見事に反映した、バンドサウンドが特徴の作品です。
一方、「白日のもと」は、映画『近畿地方のある場所について』の主題歌となっています。この映画は、背筋による同名の原作を基にした作品で、菅野美穂と赤楚衛二が出演しています。映画は、恐怖を体験する新しい形のミステリーとして注目を集めており、椎名林檎の楽曲がその世界観を引き立てる役割を果たしています。
TikTokでの新たな挑戦
さらに、椎名林檎は公式のTikTokアカウント(@sheenaringo_official)を開設し、最新のコンテンツを発信する姿勢を見せています。シングルのリリースに合わせて、新しいビジュアルやメッセージがTikTokで届けられる予定です。音楽ファンのみならず、SNS世代へのアプローチも強化しています。
さまざまなシーンで楽しむ音楽
この両A面シングルは、椎名林檎の多彩な才能を感じられる作品となっています。シングルは8月6日のリリースですが、その映像作品やネット上でのキャンペーンも盛り上がりを見せています。新たな楽曲を共に楽しむ機会は、ファンにとって特別な夏の思い出となることでしょう。
また、本作はユニバーサルミュージックから発売され、定価は¥1,320(税込)です。これからの展開やライブパフォーマンスが待ち遠しいです。
椎名林檎のプロフィール
椎名林檎は、1978年11月25日に福岡市で生まれ、1998年に「幸福論」でデビュー。以後、数々の名曲を世に送り出し、多くのファンに支持されています。彼女はまた、バンド『東京事変』のリーダーとしても知られ、幅広いジャンルで音楽活動を展開しています。自身だけでなく、他のアーティストへの楽曲提供や、映画・舞台音楽にも積極的に関わり、2009年には芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞しました。過去にはオリンピックの閉会式でのパフォーマンスも注目を浴び、国内外で高く評価されています。
この夏、椎名林檎の新しい音楽によって、私たちの日常が特別なものに彩られることでしょう。ぜひ、彼女の音楽を体感してみてください。