万博PRとINFORICH
2025-04-10 15:37:57

INFORICHが大阪・関西万博のシルバーパートナーに!未来をつなぐPR活動

株式会社INFORICHが、大阪・関西万博のシルバーパートナーとして広報活動を開始しました。この取り組みは、2025年4月1日から始まり、全国に約4万7000台設置されているモバイルバッテリーシェアリングサービス『ChargeSPOT®』を通じて行われます。INFORICHは、世界が注目する国際的なビッグイベントであるこの万博の魅力を広く発信することを目指しています。

大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、持続可能な未来の実現を目指す国際的なコミュニティの祭典です。当イベントでは、約2820万人の来場者が見込まれており、最新の技術の展示や、新しい社会モデルの発信が期待されています。INFORICHは、『Bridging Beyond Borders〜垣根を超えて、世界をつなぐ。』という理念のもと、国内外におけるモバイルバッテリーのシェアリングサービスを展開してきました。

万博期間中は、来場者の利便性を向上させるために全ての会場内決済がキャッシュレス化されることが決まっています。このような状況下で、スマートフォンの充電切れ対策が重要な要素となるため、INFORICHの『ChargeSPOT』の役割はますます大きくなります。特に大阪府内では約5000台の『ChargeSPOT』が設置されており、来場者は気軽にバッテリーをレンタルできるため、安心して万博の会場を訪れることができます。

今回の広報活動は、2025年4月から10月まで続きます。主に、約3万台のデジタルサイネージを通じて、万博のPR動画やキービジュアルが展開される予定です。これにより、全国のコンビニエンスストアや商業施設、飲食店など、さまざまな場所で来場者の目に留まることでしょう。

INFORICHはこの取り組みを通じて、万博の広報活動に寄与し、より多くの人々が大阪・関西万博に興味を持つ契機を生み出すことを目指しています。新たな社会インフラとしての役割を果たしながら、未来社会の実現に向けた一歩をともに進んでいくことでしょう。全国各地に展開する『ChargeSPOT』が、訪れる人々にとっての心強いサポートとなることを願っています。万博がもたらす新しい価値を体感し、共に未来を感じましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪・関西万博 ChargeSPOT INFORICH

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。