ロボットバトルの新たな幕開け!
今年2月28日、東京・板橋区の「イオン板橋ショッピングセンター」にて、話題のロボットバトル映画『メカバース:少年とロボット』の初日舞台挨拶が開催されることが決まりました。この映画はシンガポールで制作された作品で、スリリングなアクションと心温まる友情の物語を描いています。
舞台挨拶には、ゲストとして品川庄司の庄司智春さんと、シンガポールから来日するRICH HO監督が参加します。また、MCを務めるのは田中大貴さんです。舞台挨拶は、18:00の上映開始前に行われ、その後、映画本編が上映されます。
『メカバース:少年とロボット』とは?
本作は、宇宙の謎を探求する人類が、宇宙空間での自由な移動を可能にするゲート「ヘブンズ」を発明した未来の地球を舞台にした物語です。主人公は、幼い頃に戦争で両親を失い、地球を防衛するアカデミーに入学した青年カイ。彼は、自身の力不足に悩みながらも、AI搭載のロボットリトルドラゴンと共に厳しい訓練に立ち向かっていきます。
この映画は、監督のリッチ・ホーが12年かけて制作した作品で、制作過程で得られた様々な経験や愛情が随所に反映されています。多様なキャストが集結し、異なる文化や背景を持つ人々が一つのビジョンを共有し、協力して作り上げたこの映画は、映画ファンに大きな感動をもたらすことでしょう。
物語の背景とテーマ
『メカバース:少年とロボット』は、単なるバトルアクションにとどまらず、友情や成長をテーマにした深い物語が描かれています。地球の「水」を求める火星帝国の脅威から地球を守るため、カイは仲間たちと共に戦い抜かなければなりません。彼の成長と、相棒のリトルドラゴンとの絆がどのように試練を乗り越えていくのかが見どころです。
チケット情報と詳細
舞台挨拶のチケットは、2月26日(水)の深夜0時から販売開始予定です。映画と舞台挨拶の両方を楽しむ貴重なチャンスをお見逃しなく!
特に、庄司智春さんのトークや、RICH HO監督の制作秘話はファン必見。映画に対する熱い思いや裏話が聞けるかもしれません。ぜひこの機会に足を運んでみてください。
なお、映画『メカバース:少年とロボット』は、イオンシネマの他にも多数の劇場で公開される予定です。詳しい情報は公式ウェブサイトやSNSでチェックしてください。上映後は、ぜひティーンエイジャーから大人まで楽しめるこの作品を堪能し、感想を共有してください。
【公開情報】
- - タイトル: メカバース:少年とロボット
- - 監督: RICH HO
- - 日本語吹替え: 小野賢章(カイ役)、花江夏樹(リトルドラゴン役)
- - 公式サイト: メカバース公式サイト
- - SNS: Twitter
その魅力を直接体感できる初日舞台挨拶にぜひ足を運んで、ロボットと少年の成長物語に触れてみてください!