自然と文化に恵まれた開運リゾート体験
佐賀県唐津市に位置するメルキュール佐賀唐津リゾートは、日本三大松原のひとつに隣接し、美しい景色を望むことができます。この度、2025年10月1日より開始される新しい宿泊プランでは、伝統工芸「名尾手すき和紙」を利用したオリジナル御朱印帳作りと共に、唐津のパワースポット巡りを楽しめる贅沢な体験を提供しています。東京からのアクセスも良好なこのリゾートで、運気をアップさせる特別な滞在を堪能しませんか?
開運プランの概要
このオールインクルーシブの宿泊プランは2名1室利用で、1泊2食付きが18,950円から楽しめます。料金には夕朝食やラウンジ、大浴場の利用、名尾手すき和紙を使ったオリジナル御朱印帳作り、そして縁起の良い金箔ドリンクまで含まれています。予約は2025年10月1日から2026年3月26日まで受け付けており、宿泊は2025年11月4日から2026年3月31日まで可能です。ただし、2025年12月29日から2026年1月3日までは除外日となりますのでご注意ください。
名尾手すき和紙の魅力
名尾手すき和紙は、約300年の歴史を有する佐賀県の伝統工芸で、その美しさと丈夫さから国宝級の建物の修復にも使用されています。このプランでは、自分自身でデザインしたオリジナルの御朱印帳を作成できる体験があります。色とりどりの和紙やマスキングテープを使って、世界に一つだけの作品を作り上げることができるのです。
唐津のパワースポット巡り
プランのもう一つの魅力は、唐津に点在する歴史的な神社や景勝地を巡ることです。特に「宝当神社」は幸運をもたらすとして全国的に有名で、訪れることで運気が高まるとされています。この神社では、特別な体験として宝くじが引ける機会もあり、運を掴むチャンスがあるかもしれません。
鏡山展望台
鏡山展望台では、唐津湾や虹の松原を見渡す雄大な景色を楽しむことができ、潮風を感じながら自然の美しさに触れることができます。ここは絶景とともに、心をリフレッシュする場所として訪れる人々に愛されています。
唐津神社と田島神社
タメキ神社は約400年の歴史を持ち、地域の人々に親しまれております。神社では商売繁盛や開運を願う多くの参拝者が訪れます。また、約1800年の歴史がある田島神社も必見。ここでは海の神々が祀られ、航海安全や子宝を願う信仰が深く根づいています。どちらの神社も多くの人々の思いが込められており、訪れることで心に安らぎをもたらします。
開運体験の流れ
1日目の宿泊者は、チェックイン後に客室でからつ茶を楽しみながら、オリジナル御朱印帳作りに挑戦できます。その後、唐津神社での参拝や、鏡山展望台で美しい夕陽を堪能し、最上階のビュッフェレストランで夕食を楽しむことができます。
2日目は、宝当神社へのフェリー乗船や、田島神社での参拝を経て、自然の美しさを感じられる七ツ釜の観賞が待っています。これらを通じて運気をアップさせる特別な時間を過ごせることでしょう。
まとめ
メルキュール佐賀唐津リゾートは、運気を整える特別な体験を提供する宿泊プランを通じて、訪れる人々に忘れられない思い出をお届けします。伝統工芸に触れ、パワースポットを巡ることで心身ともにリフレッシュし、新たな運気を手に入れませんか?
詳しくは公式サイトをご覧ください:
メルキュール佐賀唐津リゾート