熊田曜子がポールダンス世界大会で輝く!
1月19日、ABEMA NEWSチャンネルで放送された『ABEMA的ニュースショー』において、タレントの熊田曜子さんが昨年12月に参加したポールダンス世界大会で2位を獲得したことを嬉しそうに報告しました。これは彼女にとって大きな成果であり、今後の挑戦を示すものでもあります。
熊田さんは番組のMCを務める千原ジュニアさんの質問に対して、「優勝は逃しましたが、出場者として2位でした!」と自信を持って発表。このコメントには、彼女自身の努力と成長を感じさせるものがありました。「優勝者の演目を見て、1位と2位の間には明確な差を感じました」と彼女は謙虚に述べ、リスナーにポジティブなメッセージを届けました。
ポールダンスの歴史がまだ3年という熊田さんですが、その技術の向上ぶりには多くの人が驚かされています。熊田さんは、「今年の春にはさらに歴史的な大会も控えているので、もっと挑戦していきたい!」と意気込みを見せ、観衆の期待を高めました。
*熊田流ダイエット法と美腹筋の秘訣*
また、ポールダンスのトレーニングを通じて得た美腹筋についても言及。彼女は「76作目となるグラビアDVDも発売しましたが、初めて出したのはVHSでした」としみじみ語り、過去を振り返る時間がありました。千原ジュニアさんもその美しさに感心し、「これだけの腹筋を持つ女性もそうはいない」と称える一幕もありました。熊田さんも「これからも見せ続けます!」と強い意志を表明しました。
さらに熊田さんは、キャベツの効能について触れ、「キャベツには“ボロン”という成分が入っていて、これが女性ホルモンに作用するっぽい」との豆知識を共有し、自らの“熊田流”のバストアップメニューも公開しました。「ざく切りキャベツに塩昆布とシーチキンを和えるのが好き」と熱心に語りました。
*千原ジュニアの業界裏話と新技術*
番組では、テレビ業界の新技術や変化についても話題に上がりました。千原ジュニアさんは、AIアナウンサーや自動カメラの使用など、最新技術の導入について触れ、「10年前ならスマホで撮影しているのを見かけたら驚いていたが、今やそれが普通になり、むしろ音声はスマホの方が良い時代になった」と語ります。その中で彼は、やはり人間の温かみが失われないことが重要だと力説しました。
熊田さんもこれに共感し、収録現場での実体験を共有。「スタジオにカメラマンがいなくて、MCとの2人で収録が始まったことがあり、リハーサルなのか本番なのか疑心暗鬼になった経験がある」と、業界の実情をおもしろおかしく語りました。
今回の『ABEMA的ニュースショー』は、熊田曜子さんのポールダンスの挑戦もさることながら、テレビ業界の変化やその裏側に迫る貴重な内容となりました。ABEMAでは現在も見逃し配信を行っているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください!