新感覚スポーツ登場
2025-08-13 08:37:43

新感覚デジタルスポーツ『Cyber KASSEN』が全国の科学館で体験可能に!

科学館で楽しむ新感覚デジタルスポーツ『Cyber KASSEN』



全国の科学館や教育施設が新しい魅力を発信します。一般社団法人全日本サッセン協会が提供する「Cyber KASSEN」は、プレイヤーが専用のセンサーを装着し、デジタルで勝敗が自動判定される新感覚のフィジタルスポーツです。このプログラムは、1対1の個人戦から、大人数が参加するサバイバル戦まで、さまざまな形式に対応しており、ルールもシンプルであるため、幅広い年齢層や運動経験が異なる人々が楽しむことができます。

体験プログラムの実績



2025年の春、山梨県立科学館で開催された「うごく!カラダ展」では、約15,000人がCyber KASSENを体験しました。このイベントには親子や友人同士、地域のグループが多く参加し、繰り返し挑戦するリピーターも目立ちました。来場者からは「またやりたい」「常設してほしい」との声が多く寄せられ、科学館におけるリクエストの評価も非常に高かったです。

プログラムの今後



今後は、全国の科学館や商業施設、地域の教育機関、イベントなどへの導入が計画されています。Cyber KASSENは常設形式、期間限定、または出張形式での導入が可能で、これにより科学館の集客力や教育プログラムの充実、地域コミュニティの活性化に貢献することが期待されています。

Cyber KASSENの特徴


  • - 幼児から大人まで楽しめる安全なモード設定
  • - 大人数参加型の集団戦やチーム戦の対応
  • - 観客も盛り上がるエンターテインメント性の高い試合形式
  • - 教育、体験イベント、レクリエーションなどに最適

『Cyber KASSEN』は新しいスポーツの形を提供し、地域に新たな活力をもたらす可能性を秘めています。科学館での新たな楽しみ方を提案するこのプログラムを通じて、子どもから大人までが一緒に楽しめる機会が増えることに期待が寄せられています。

【お問い合わせ】
一般社団法人 全日本サッセン協会
メール:[email protected]
公式サイト:kassen.jp


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: Cyber KASSEN デジタルスポーツ 科学館

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。