スニーカーを輝かせる特別ワークショップ開催!
2025年6月14日(土)、東京・豊島区にある「ARUKU COFFEE & GALLERY」で、靴磨きの世界チャンピオン、長谷川裕也さんを講師に迎えた特別ワークショップ『スニーカーの磨き方体験』が開催されます。このイベントでは、日常的に履くスニーカーをもっと魅力的に保つための方法を学ぶ貴重な機会です。
スニーカーを大切にする意味
日々の生活の中でスニーカーは私たちを支えてくれます。それだけに、ケアが大切です。スニーカーをきれいに保つことは単なるメンテナンスではなく、自身を大切に扱うことにもつながります。フランスの伝統的な言葉にもあるように、「素敵な靴は素敵な場所へ導く」という考えからも、スニーカーケアの重要性がうかがえます。
ワークショップの魅力
このワークショップでは、高度な技術や特別な道具を使わずとも、誰にでもできるシンプルなスニーカーの磨き方を学べます。さらに、美味しいスペシャリティコーヒーを飲みながら、リラックスした雰囲気でスニーカーのケア技術を習得できるのがポイントです。こうして、手軽に自宅で実践できるメソッドを身に着けましょう。
会場では、必要な道具がすべて用意されているため、手ぶらでの参加が可能です。このワークショップを終えた後には、愛用のスニーカーをより美しく輝かせることができるでしょう。
長谷川裕也さんのプロフィール
長谷川裕也さんは靴磨き業界のレジェンドです。世界で初めてカウンタースタイルの靴磨き店「Brift H」を開業し、その後数々の大会で優勝を果たしました。日本ではNHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも出演し、靴磨きの素晴らしさを広める活動をされています。個々の店舗も持ち、靴磨き文化の普及に尽力されている方です。詳細は
こちらで確認できます。
ワークショップの概要
- - 日時:2025年6月14日(土)10:00~11:30(90分)
- - 場所:ARUKU COFFEE & GALLERY
- - 住所:東京都豊島区北大塚2-27-4(株)村井 1階
- - 定員:18名
- - 参加費:3,500円(税込)
参加するスニーカーはスムースレザーやスエードなどが対象ですので、各自適したものを持参してください。また、靴磨き中に服が汚れる可能性があるため、汚れても良い服装でお越しください。
特典内容
参加者には以下の特典が用意されています。
- - ドリンク:GLITCH COFFEE & ROASTERSのスペシャリティコーヒーやカフェラテ、リンゴジュースのいずれかを1杯提供。
- - インソールまたはルームシューズの優待券:20%割引券をプレゼント。
参加希望の方は、
こちらのリンクからお申し込みください。
スニーカーともっと長く付き合う展
さらに6月2日からは、「長谷川裕也さんに学ぶ『スニーカーともっと長く付き合う展』」が開催されます。この展示では、スニーカーの様々なケア方法を紹介しており、白いスニーカーの黄ばみや、スエード素材の手入れ方法など多岐にわたる情報を提供。その知識を元に、自分のスニーカーを長持ちさせるためのヒントを得ることができます。
この特別なイベントに足を運び、靴磨きの技術を身につけ、自分のスニーカーを愛する時間を増やしてみませんか。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。