岡山大アイスホッケー部3連覇
2025-04-13 01:58:24

岡山大学男子アイスホッケー部が3連覇達成、栄光への道のりを振り返る

岡山大学男子アイスホッケー部、春大会で3連覇を成し遂げる



岡山大学男子アイスホッケー部が、香川県と岡山県で開催された春季中四国アイスホッケー大会で見事に優勝し、3連覇を達成しました。2025年3月3日から5日まで香川県のトレスタ白山アイスアリーナ、続いて3月11日から15日には岡山国際スケートリンクで行われるこの大会には、愛媛大学や香川大学、島根大学など8つの大学が参加しました。

無敗での優勝を決めた岡山大学の選手たちは、特に予選リーグでの香川ラウンドでしっかりとしたプレーを披露し、各グループの上位2チームに進出。岡山ラウンドにおいてもその勢いを維持し、見事なパフォーマンスで勝利を重ねました。

主将の思い



主将の奥住宥太さん(工学部2年)は、昨年の秋大会での不甲斐ない成績が悔しい思い出になっており、それをバネに大会に臨んだとのこと。奥住さんは「前回の秋大会で勝てなかった分、今回は優勝を目指して課題だったシュート本数を増やすことに注力しました。今大会でリベンジできたことは、とても価値のあることだと感じています。」と力強く意気込みを表明しました。

新たなチーム体制に変わったこの春大会は、今後の課題を克服するための重要なスタート地点であったと語り、次の目標であるインカレに向けても意欲を燃やしています。「決定力をこれからも磨いて、チーム全員で楽しむアイスホッケーを目指します。」とさらなる挑戦を誓いました。

活動のさらなる広がり



鎌田和希さん(GDP3年)も、新入生勧誘活動に意欲的です。「アイスホッケーは通常の大学生活とは異なる非日常的な体験ができるスポーツです。ぜひ多くの方に参加してもらいたいです!」と呼びかけ、仲間を増やすための努力を惜しみません。

今回の春大会での成功は、岡山大学男子アイスホッケー部にとって特別な意味を持つ偉業です。3連覇という成果を上げたことで、他の大学からも注目される存在となりました。これからも選手たちの活躍に目が離せません。

まとめ



岡山大学男子アイスホッケー部は、今後も地域の代表として、また学生スポーツの発展を支える存在として、さらなる成功を目指して邁進していくことでしょう。選手たちの情熱に満ちたプレーが、多くのファンを魅了すること間違いなしです。岡山大学のさらなる躍進に期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 アイスホッケー部 春季大会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。