銀座コージーコーナーが新提案!「飲むカスタード」が通年販売決定
銀座のスイーツ界で新たな波を起こす株式会社銀座コージーコーナーが、注目の新商品「ジャンボシュークリームのなかみ」を2025年7月18日から全国の生ケーキ取扱店にて通年販売することを発表しました。この商品は、元々エイプリルフール企画として登場し、SNS上で瞬時に話題をさらった「飲むカスタード」が名前を変えたもの。多様な楽しみ方ができるカスタードクリームが、いよいよ手軽に楽しめるチューブ型ボトルに詰められています。
新たに楽しむ「ジャンボシュークリームのなかみ」
「ジャンボシュークリームのなかみ」は、銀座コージーコーナーの看板商品である「ジャンボシュークリーム」のカスタードクリームを、使い勝手の良い形で提供する商品。本商品がエイプリルフールに登場した際、SNSでは本物のマヨネーズのように見えるカスタードクリームが映えるショートケーキの写真がシェアされ、多くのユーザーから共感を得ることとなりました。
実際、店舗での販売開始からすぐに商品が売り切れる事態に。買いたくても手に入れられなかった方からは「次こそは!」との声も届いていたため、通年販売が決まったことは嬉しいニュースです。今後は、そのまま吸って楽しんだり、ケーキやパンにかけたり、さらにはジャンボシュークリームに「追いカスター」としてアレンジして楽しむこともできるという新たな可能性が広がります。
商品の詳細と楽しみ方
「ジャンボシュークリームのなかみ」は、350円(税込378円)で販売され、卵のコクとミルク感がしっかりと感じられ、なめらかな舌触りとともにマダガスカル産のバニラが香る上品な味わいを特徴としています。このクリームを使用すれば、スイーツのアレンジ幅が大きく広がります。
特にオススメしたいのは、パンやフルーツにかける食べ方。シンプルなトーストが贅沢な一品に早変わりし、デザート感が増すことで、朝食やティータイムを一層楽しむことができます。また、自分好みのアレンジを加えてオリジナルデザートを作るのも楽しみの一つ。お菓子作りにも積極的に活用し、自分だけの特別なスイーツを作ってみてはいかがでしょうか。
最後に
万が一、店舗によって品切れがある場合もあるので、その点はご了承いただければと思います。また、販売日は店舗によって異なる場合がありますので、事前に確かめることをお勧めします。この秋、銀座コージーコーナーの「ジャンボシュークリームのなかみ」で、創造性豊かなスイーツライフを堪能してみてください。きっと、驚きと楽しさに満ちた瞬間が待っていることでしょう。
ぜひ、公式サイトで詳細や取り扱い店舗をチェックして、この新しい味わいを体験してみてください!
公式サイトはこちら