最新屋外サウナ登場
2025-10-07 15:46:26

totonoüが提案する最新の屋外サウナ『Auroom Kaia』でサウナライフをもっと豊かに

新型屋外用サウナ『Auroom Kaia』のご紹介



バレルサウナの導入実績が国内トップクラスの会社、totonoüが発表した最新サウナ『Auroom Kaia』。この製品は、北欧のサウナ製造企業Auroom社との共同開発によって生まれたもので、日本の利用者向けに特化した屋外用キャビンサウナです。このサウナは、手軽な価格でありながらも高いデザイン性を誇り、簡単に組み立てられる点が特長です。

日本の暮らしの中にサウナ文化を取り入れる



totonoüは、日本における「サウナと共にある暮らし」の実現を目指しており、特に日本の環境・寸法・体格に合ったサウナを提供しています。累計販売台数は800台を超え、藤森慎吾や高橋茂雄といった著名人にも選ばれ、さまざまなホテルや旅館でも好評を得ています。

これまでは時代遅れな高価格と長い工期が障壁となっていました。しかし、totonoüはリーズナブルな価格設定とシンプルな一日で完了する施工方法の実現を目指し、新製品を開発しました。

『Auroom Kaia』シリーズの詳細



サイズとデザイン


『Auroom Kaia』は、3~4人用の『Auroom Kaia S』と、5~6人用の『Auroom Kaia L』の二つのモデルがあります。『S』はコンパクトで設置しやすく、個人の庭にも最適。一方、『L』は家族や友人と一緒に楽しむための広さを持ち、テラス付きでリラックススペースを提供します。

デザインは、日本の美しい景観に調和する洗練されたシックさを追求。スタンダードなブラウンに加えて、モダンな印象のブラックモデルも展開しています。

機能性と快適性


サウナ内部にはこだわりの三段ベンチを採用しており、熱を逃さない設計で、体をしっかり温めます。施工時間は1~2日と短いため、手間をかけずにサウナを楽しむことができます。

また、使用されているのは北欧産サーモウッド。これは耐候性が高く、湿気や温度変化に強い材料です。長寿命でありながらも、汚れや汗じみを防ぐ特性があり、安心して長く使用できるでしょう。

魅力的なテラス付きモデル


『Auroom Kaia L』には、夜間でも美しい外観を保つLED照明を備えたテラスがあり、サウナの前後でくつろげる空間を提供します。このスペースでは、ひと息ついたり、着替えをしたりすることができます。

発売開始と今後の展望


この『Auroom Kaia S』と『Auroom Kaia L』は、2025年10月7日より販売が開始されます。totonoüは今後もエストニアのパートナー企業と協力し、サウナ文化の拡充に取り組んでいく方針です。

サウナがもたらす快適さやリラックス効果を、ぜひこの新しい屋外用サウナ『Auroom Kaia』で体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: totonoü バレルサウナ Auroom Kaia

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。