脳科学で紐解く変革時のマネジメントセミナー
東京都中央区にある人事図書館が、独自のコミュニティを通じて興味深いイベントを開催します。概要は、2025年5月12日19:30から行われる「〜脳科学で紐解く〜変革時のマネジメント」です。このセミナーでは、脳科学と歴史を交差させた内容となっており、参加費用は無料です。
開催の背景
近年、自己成長や組織の進化が求められる中で、私たちがどのように行動し、選択を行うのか、その根元には脳のメカニズムが大きく影響しています。このイベントでは江戸時代末期に数々の地域や人々を支えた二宮尊徳に焦点を当て、彼の成し遂げた変革の背後にある脳科学的な視点を探ります。
歴史上の人物を通じて、思考や感情、意識の働きを理解することにより、私たちの行動をどう改善し、成長につなげることができるのかを考える貴重な機会となるでしょう。
イベントの詳細
- - 日時: 2025年5月12日 19:30 - 21:00
- - 場所: 人事図書館 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
- - 参加費用: 無料
- - 定員: 20名
タイムテーブル
1.
19:00 - 開場
2.
19:30 - イントロダクション・チェックイン
3.
19:40 - 脳のメカニズムについての講演
- 二宮尊徳の生涯と功績
- なぜ彼は再現性をもって様々な問題を解決できたのか?
4.
20:10 - グループディスカッション・質疑応答
5.
20:50 - チェックアウト
参加方法
参加希望の方は、
こちらのリンクから事前申し込みをお願いいたします。会場には6階で受付が設けられています。
ご注意ください
- - 参加者は名刺交換や営業活動はご遠慮ください。
- - 受付後は靴を脱いでの入館が必要です。
- - 椅子が不足する場合は、クッションフロアに座る形になることがありますのでご理解ください。
登壇者紹介
このセミナーでは、脳科学の基礎を研究し、人々の幸福を模索してきたかめさんがメインスピーカーとして登壇します。彼はウェルビーイングに関する書籍も出版しており、実績を元にしたアプローチを広める活動を行っています。また、イベントチームにはCET_みつさんとあやかさんも参加し、ますます魅力的なセッションを展開します。
人事図書館について
2024年にオープンした人事図書館は、コワーキングスペースとコミュニティ活動が融合した新しい場です。2500冊以上の人事に関する書籍が揃い、600名以上の会員が参加しています。「仲間と学びで、未来を拓く」というスローガンのもと、活動をしています。
興味のある方はぜひお申込みいただき、脳科学と歴史を通じて新しい知識を取入れる機会をお見逃しなく!