駅メロキーホルダー第5弾が登場!
株式会社ジャパニスタから、待望の「駅メロキーホルダー」シリーズ第5弾となる「東京駅 京浜東北線バージョン(SH-5)」が、2025年10月中旬に発売されることが発表されました。このアイテムは、実際に東京駅や有楽町駅の京浜東北線ホームで使用されていた発車メロディを再生することができ、鉄道ファンにとっては懐かしさを感じさせる存在となることでしょう。
何が特別か?
「SH-5」は、2025年6月に行われた駅メロ人気投票において第2位に輝くほど、多くのリクエストを受けての製品化となります。この人気メロディは、かつて多くの人々の旅の思い出とともにあったもので、その音色は今でも多くの人の心に残っています。
魅力的な「東京駅」
本製品では「東京駅」の駅名標が採用されており、「東京」という名称は国内外で広く認識されています。そのため、駅メロディの魅力をより多くの人たちに伝えるにふさわしい場所として選ばれました。訪れたことのある人々には特に親しみを感じさせることでしょう。
商品詳細
基本情報
- - 商品名:駅メロキーホルダー 東京駅京浜東北線バージョン(SH-5)
- - サイズ:8.6 × 5.6 × 0.8 cm
- - 再生音源:SH-5(作曲:塩塚博/音源:株式会社スイッチ)
- - 再生時間:約10秒
- - 電源:リチウムイオン電池(USB Type-C充電)
- - 価格:2,300円(税込)
- - 原産国:中国
- - JANコード:4595988042082
改善点
このモデルは、従来の「東京駅山手線バージョン(SH-3)」から多くの改善が施されています。特に注目すべきは、USB Type-Cポートの新搭載です。このポートにより充電が便利になるだけでなく、ボタン周囲にはエッジ加工が加えられ、誤操作の防止も考慮されています。また、充電中のみ光が点灯する仕様となっているため、より使いやすく進化しています。
駅メロキーホルダーシリーズの魅力
この「駅メロキーホルダー」は、鉄道ファン以外にも親しまれるアイテムです。特に小さなお子様がいる家庭や、訪日外国人観光客などにも人気があり、日常に「音で旅する」という新しい体験価値を提供します。手のひらに収まるサイズで懐かしい駅の音を呼び覚ますことができ、コレクションやギフトにも最適です。
購入方法
「駅メロキーホルダー」は、公式オンラインストアや鉄道グッズを扱う店舗で購入可能です。公式オンラインストアでは、日本を含む15の国と地域への発送にも対応しています。興味のある方はぜひ公式オンラインストアをご覧ください。
インターナショナルな展開
また、ジャパニスタの海外パートナーであるEkiChains Ltd.が製品の設計や製造、国際配送を担当しており、日本以外の海外市場向けにも迅速で安定した物流体制を構築しています。
会社情報
株式会社ジャパニスタは2022年設立以来、駅メロキーホルダーの企画と販売を行っており、実際の駅で発車メロディの魅力を広める活動をしています。
懐かしいメロディとともに思い出を呼び起こす「SH-5」を、ぜひ手に入れてあなただけの特別な瞬間を楽しんでみてはいかがでしょうか?