東京エリアの未来を担う子どもたちを応援する特別合唱コンサート
2025年10月19日(日)、多賀城市文化センター市民会館大ホールで、未来を担う子どもたちの夢を育む合唱コンサート「SPARKING CHOIR Million Stars! Million Dreams!」が行われます。主催は合唱団「スパーキングクワイア」で、特別協力として株式会社リブランが200名の子どもたちを無料招待します。
この公演は「子ども」「宇宙」「音楽」をテーマに、宮城の子どもたちが未来を創造するきっかけを与えることを目的としています。合唱コンサートに加え、大阪・関西万博でも展示された月面探査ロボットや宇宙関連の体験コーナー、特別対談が行われます。音楽を通じて子どもたちが夢を描く姿を見逃さないでください。
特別協力の背景
株式会社リブランの代表取締役社長、渡邊裕介氏は、主催者の髙橋正典氏の情熱に心を打たれ、このコンサートへの特別協力を決定しました。音楽家として、次世代の子どもたちの可能性を広げる活動に貢献することは、リブランの使命でもあります。渡邊氏は多賀城市との関係を大切にしながら、音楽が子どもたちの未来にどうつながるかを楽しみにしています。
合唱団「スパーキングクワイア」について
「スパーキングクワイア」は、主宰の髙橋正典氏が塩竈、仙台、石巻、東京で指導している若手歌手たちが集まって結成された合唱団です。東京を拠点とする「みんなの合唱団」はリブランの社員やミュージション入居者で構成され、地域に根ざした音楽活動に励んでいます。
一部のメンバーは、音楽を通じて地域貢献も意識し、特別コンサートに参加する意義を感じています。ある社員は、震災当時に地方を訪れて子どもたちに何かできることを考えていた経験があり、音楽の力でその思いを伝える場が与えられることに感謝しています。
プログラム内容
本公演では、合唱団のパフォーマンスに加えて、様々な宇宙に関する展示も行われます。月面探査ロボット「Moon ボット」や、月面探査ローバー「YAOKI」の操縦体験が可能です。また、JAXAの月面着陸船「SLIM」に関する展示も予定されています。このような体験を通じて、子どもたちが夢を形にする力を育むことを目指しています。
さらに、吉田和哉教授と佐々木綾子氏による特別対談も行われ、宇宙に関する意識を高める機会となります。
参加方法と詳細
コンサートは全席自由で、参加費は2,000円です。ただし、小中高生は無料でチケットを入手できます(限定200名)。多賀城市文化センターでの直接受付が必要です。この機会にぜひ、音楽と宇宙の世界に触れてみてください。
株式会社リブランは、美しい音楽のある住まい創りを推進しながら、音楽を通じて地域社会に貢献していく姿勢を持ち続けています。そして、この特別コンサートは、音楽の力で未来を担う子どもたちの夢を青空に広げる素晴らしい機会となるでしょう。ぜひ参加して、音楽の魅力を感じ取ってください。
【お問い合わせ】
スパーキングクワイア
TEL: 070-9150-8420
MAIL:
[email protected]
会場情報やチケット入手方法についても、詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。