宮城のスポーツ人材支援
2025-04-21 18:16:48

宮城県でのアスリートと企業のマッチング新たな取り組みを報告

宮城県におけるアスリートと企業マッチング事業のご紹介



株式会社スポーツフィールドは、宮城県から委託を受けた「令和6年度スポーツ人材等確保事業」の報告を行い、令和7年度からの継続受託を発表しました。このプロジェクトは主に、地元宮城県内で就職を希望するトップアスリートやスポーツ指導者と、彼らを雇用したい企業とのマッチングを促進するものです。スポーツ界でのキャリア形成の支援を通じて、地域のスポーツ振興にも寄与することを目的としています。

令和6年度の実績



令和6年度には、以下のような成果が上がりました。1年間で開催されたマッチングイベントは2回、12社の企業が参加し、20名の競技経験者が参加、最終的には5名のマッチングが成立しました。これにより、多くの競技経験者が宮城県内で新しいキャリアをスタートさせる機会を得ることができました。

1. 開催イベント
- マッチングイベント開催回数:2回
- 参加企業数:12社
- 参加競技経験者数(延べ):20名
- マッチング成立数:5名(内、イベント外での成立2名)

この成果は、宮城県内の企業が競技経験者の採用に意欲を示したことを表しており、地域スポーツの振興へ非常に重要な一歩となりました。

令和7年度の継続契約と合同企業説明会の開催



宮城県より評価され、令和7年度も「スポーツ人材等確保事業」を継続して受託することとなりました。契約は2026年3月20日までの予定で、引き続き「みやぎアスリートキャリアサポート」としてアスリートと企業のマッチングを進めていきます。

合同企業説明会の開催概要


  • - 日時:2025年6月21日(土)13:00〜17:00
  • - 会場:大樹生命仙台本町ビル4階(アジュール仙台)
  • - 対象者:競技・指導を続けたいアスリート、2026年卒業予定の学生、転職希望の社会人アスリートなど。
  • - 内容:参加企業による会社説明、座談会

この説明会は、宮城県内で新しいキャリアを追求するアスリートにとって、多くの新しい機会を提供する場となります。

今後の取り組み



スポーツフィールドは、これまでの経験とネットワークを活かして、アスリートと企業を結びつけるマッチングイベントを継続的に提供し、アスリートが仕事と競技の両立を可能にする環境作りを支援していく考えです。スポーツを通じた社会課題の解決にも積極的に取り組み、宮城県のスポーツ振興計画の推進に寄与することを目指しています。

お問い合わせ先


  • - 株式会社スポーツフィールド
- 所在地:東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST 市ヶ谷 4F
- HP:スポーツフィールド公式サイト
- お問い合わせ:03-5225-1481(広報担当)

このように、宮城県のスポーツ人材確保事業は、地域のスポーツ振興に向けて重要な役割を果たしており、今後の展開に期待が寄せられています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 宮城県 合同企業説明会 スポーツ人材

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。