エンディング産業展Onlineのご紹介
2025年6月2日(月)、東京博善株式会社がエンディング業界に特化したオンライン展示会『エンディング産業展Online』を開設します。この画期的なプラットフォームは、時間や場所に縛られず、業界の企業様に対して効率的な商談機会を提供することを目指しています。さらに、現在実施中のオープンキャンペーンにより、2025年9月までの出展料が無料となります。
エンディング産業展Onlineの概要
『エンディング産業展Online』は、葬儀や埋葬、供養、相続などのサービスを一堂に集める終活産業に特化したBtoBプラットフォームです。昨年開催された『第10回 エンディング産業展』では、174社・団体が参加し、過去最多の13,318名が来場しました。今後はこのオンラインプラットフォームを通じて、より多くの企業や業界関係者とつながることが可能になります。
オンライン展示会の魅力と特徴
このオンライン展示会の最大の特徴は、24時間365日、いつでもどこでもご利用いただける点です。来場者は、出展企業の情報を自由に閲覧し、必要に応じてダウンロードすることができます。また、出展企業様は、来場者からの問い合わせが発生した後、自由に商談が行えます。これにより、低コストで新しい販路を開拓し、見込み客を獲得することが可能です。
お得なオープンキャンペーン
サービス開始に際してのオープンキャンペーンでは、出展企業様の出展料が2025年9月まで無料という特典があります。興味のある企業様は、まずはお気軽にお問い合わせください。出展に関する詳細は、専用のページをご覧いただくか、事務局に直接ご連絡いただくことができます。
無料の出展説明会を開催
出展を検討されている企業様向けに、出展説明会も行います。出展プランの詳細やサービスの特徴、よくある質問などについて説明しますので、ぜひご参加ください。説明会はZoomウェビナー形式で、顔出し不要で参加できます。
開催日時
- - 5月15日(木)13:00~13:30
- - 5月22日(木)13:00~13:30
- - 5月29日(木)13:00~13:30
参加申込み
参加には事前の申し込みが必要です。下記リンクをクリックしてお申し込みください。
エンディング産業展の重要性
『エンディング産業展』は、日本最大の専門展示会であり、業界全体のニーズを反映した情報交換の場となっています。葬儀のスタイルが多様化し、時代に応じた柔軟な対応が求められる中、業界の皆様方と共に課題を解決していくための貴重な機会です。
東京博善の支援体制
東京博善は、エンディング産業展Onlineを通して、集客支援を行います。公式SNSやオウンドメディア『ひとたび』を通じて、出展企業の情報を広く発信し、さらに対象となる顧客層への効果的なアプローチを図ります。これにより、新たな顧客を獲得し、販路拡大をサポートします。
まとめ
『エンディング産業展Online』は、出展者にとって、業務の効率化や集客支援を実現するための新たな場となることでしょう。出展料が無料のオープンキャンペーンを利用して、ぜひこの機会にあなたのビジネスを拡大するチャンスを掴んでください。興味のある方は、ぜひお問い合わせをお待ちしております。