スイーツ甲子園が贈る特別オンラインイベント
高校生パティシエたちの情熱を賭けた「第18回スイーツ甲子園」が、ますます注目を集めています。その一環として、5月15日(木)午後5時から「超一流パティシエ スーパーライブ」が開催されます。このオンラインイベントでは、プロのパティシエが技を披露し、視聴者がその様子をリアルタイムで楽しむことができます。
開催概要
今回のイベントは、主催である産経新聞社が特別協賛の中沢乳業の協力を受け、YouTube Liveを通じて無料で配信されます。視聴者は、自宅にいながらにして、一流パティシエの技を学び、楽しむ機会を得られます。公式チャンネルは
こちらです。
イベントの内容
イベントは2部構成になっており、第1部ではスイーツ甲子園の大会アドバイザーであるフランス菓子・料理研究家の大森由紀子さんと、審査員の捧雄介シェフが登場します。彼らは今年の大会のテーマや、書類審査における重要ポイントについて解説してくれます。これからの大会に向けて、貴重なアドバイスが得られるチャンスです。
第1部の詳細
- - 日時: 5月15日(木)午後5時~6時頃
- - 視聴URL: こちら
この時間帯では、審査基準やポイントについて詳しく解説される予定です。特に、出場者にとっては貴重な情報ばかりですので、お見逃しなく。
スイーツ作りのデモンストレーション
第2部では、捧雄介シェフが登場し、実際にスイーツを作る様子をライブ配信します。シェフが手がけるのは、オリジナルのウェディングケーキ、「クロカンブッシュ」です。彼の手さばきを間近で見られるこの機会にぜひ注目を!
この部分ではシェフが一つ一つの工程に対してみなさんにポイントを解説しながら進めていくので、料理初心者でも安心して楽しめます。
第2部の詳細
- - 日時: 5月15日(木)午後6時~8時頃
- - 視聴URL: こちら
加えて、視聴者を対象とした抽選でのプレゼント企画もありますので、ぜひ参加してみてください。
ご参加をお待ちしています
このイベントは、パティシエを目指す学生からスイーツファンまで、すべての人に楽しんでいただける内容です。特に、スイーツ甲子園の審査員を務める捧シェフの技術を間近に学べる貴重な機会となるでしょう。新たな発見やインスピレーションを得るチャンスですので、ぜひ皆さんも参加してください!
最後に、主催や協賛に関しては、産経新聞社、中沢乳業株式会社、貝印株式会社、そして一般財団法人ドーバー洋酒財団の協力を得ています。感謝の気持ちも込めて、ぜひこのイベントを応援し、楽しんでいただければと思います。