ゴッホ体験延長上映
2025-03-14 11:09:26

大好評!心を包み込む360度ゴッホ体験、『イマーシブプラネタリウムゴッホ』延長上映決定

大好評!『イマーシブプラネタリウムゴッホ』が2025年まで延長上映


2025年7月6日(日)まで、東京・有楽町の「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」で、特別なプログラム『イマーシブプラネタリウムゴッホ』が上映されることが決定しました。このプログラムは、2024年10月に初上映され、好評を受けて2025年1月から再上映され、さらに延長が決定したものです。

360度で体感するゴッホの世界


『イマーシブプラネタリウムゴッホ』の特徴は、何と言ってもその“新次元のイマーシブ体験”。名作「星月夜」や「ひまわり」など、多くのゴッホの名画が、プラネタリウムドーム全体に映し出され、まるで彼の絵画の中にいるかのような感覚を体験できます。ドーム全体を包み込む直径15mの映像は、他では味わえない没入感があります。

映画は120分、繰り返し楽しめる


この特別プログラムは約120分の上映時間で、約35分の映像が3回ループします。13のシーンで構成されており、一度の観覧ではすべてを見尽くすことはできません。何度も訪れて、画風の変化やゴッホの人生を感じながら新たな発見を楽しんでください。もちろん、上映中は撮影・会話も自由で、カフェで購入した飲食物を持ち込むこともできます。

ゴッホの作品をもっと楽しむための展示エリア


プラネタリウムドーム内では、映像体験のほかにも、ゴッホの絵画をテーマにしたポートレートを撮影できる「フォトゴッホ」や、フォトジェニックなひまわりの装飾を楽しめるエリアも整っています。これらの展示は『イマーシブプラネタリウムゴッホ』のチケットを持っている方専用の特典です。たっぷりゴッホの世界を楽しんでください。

限定メニューも魅力


さらに、映画の上映中には、併設のカフェ「Cafe Planetaria」から見た目も美しいゴッホの名画をイメージした限定メニューを楽しむことができます。 「星月夜」をイメージしたモクテルや、「ひまわり」をテーマにしたドーナツなど、視覚的にも楽しめる要素が盛りだくさんです。このメニューを持ち込んで映像と一緒に撮影するのもオススメです。

オリジナル商品も取り揃えたショップ


また、併設のショップ「Gallery Planetaria」では、ゴッホの絵画をモチーフにしたオリジナル商品も販売しています。例えば、名画からインスピレーションを得たアイシャドウパレットや、印象的なシーンをデザインしたオリジナルマグネットなど、ここでしか手に入らない商品が揃っています。

ステッカーキャンペーンも要チェック


さらに、平日限定でオリジナルステッカーの配布キャンペーンを開催中。デザインは複数あり、ランダムに配布されるとのことで、訪れた際にはぜひゲットしてみてください。

開催概要


『イマーシブプラネタリウムゴッホ』のスケジュールは以下の通りです。
  • - 日程:2025年4月1日(火)~7月6日(日)
  • - 場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)DOME1
  • - 上映時間:120分(約35分×3ループ)、途中入退場自由
  • - 料金:2,500円(税込)
  • - チケット購入:公式ウェブサイトより

皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ゴッホの夢の世界にぜひ浸りに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: コニカミノルタ ゴッホ イマーシブプラネタリウム

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。