新たな映像体験を提供する「読唇女子・佐東今日子」が配信開始
当社が展開するWHDCアクロディア株式会社が、株式会社CinemaLeapと業務提携し、人気作品「読唇女子・佐東今日子」の配信をKDDIの動画配信アプリ『au Short』でスタートすることが発表されました。この作品は、2020年にCinemaLeapによって制作された、日本初の「素材が買える」縦型ショートフィルムで、現在大きな注目を集めています。
「読唇女子・佐東今日子」とは?
「読唇女子・佐東今日子」は、井上博貴監督の下、女優橘ゆいが内気な女性を演じ、彼女のコミカルで少し不器用な恋愛模様を描いたラブコメディです。全4話で構成され、各エピソードは約2分という手軽な尺ながら、深いストーリー性と高い没入感が特徴です。SNSやYouTubeでの発表以来、多くの視聴者から支持を受けています。
このストーリーは、主人公の今日子が巧みに読唇術を使って周囲の人々の気持ちを察し、特に新しい同僚の澤野涼太に恋をする過程を描いています。彼女はコミカルなトラブルに巻き込まれつつも、少しずつ成長していく姿が描かれており、見る人に共感を呼ぶ内容となっています。
『au Short』での視聴方法
今回の『au Short』での配信開始にあたって、視聴方法は非常に簡単です。スマートフォンに専用アプリをダウンロードすれば、無料で会員登録なしに作品を楽しむことができます。アプリのインターフェースでは、スワイプ操作で簡単に動画を探せるほか、「動画マップ」機能を用いた地理的な動画検索も可能です。
『au Short』は、ライフハックやエンタメ、料理、スポーツなど、様々なジャンルの信頼できる短編動画を無料で視聴できるプラットフォームでもあります。こうした中で、「読唇女子・佐東今日子」は、新たな視聴体験を提供する重要なコンテンツとして位置づけられています。
縦型動画の魅力
縦型動画は、スマートフォン利用者の視聴習慣に特化した形式で、画面全体に映像が映し出されるため、高い没入感を生み出します。「タテムビ」として知られるこの技術を用いた「読唇女子・佐東今日子」では、主人公の内面や他者との交流の瞬間を効果的に切り取ることに成功しており、かつ短時間でメッセージを強く伝えることができるのです。
今後の展望
当社は、アクロディア社とCinemaLeap社の連携を通じて、縦型ショートフィルム「タテムビ」シリーズの拡大を図っていきます。このプロジェクトは、次世代の映像表現を追求するものであり、特に若年層に対する高視聴率と没入感を実現しつつあります。今後は、VR/XR技術を含む新たな表現手法の可能性も追求し、共創によるデジタルトランスフォーメーションを進めていく所存です。
このような新しい試みと共に、企業とクリエイターが手を取り合い、文化を豊かにする価値創造を目指して進んでいきます。「読唇女子・佐東今日子」の配信を通じて、皆さんにも新しい映像体験を体感していただければ幸いです。