代官山での読書体験
2025-10-22 10:49:33

代官山 蔦屋書店で心温まる読書体験を!一夜限りの「蔦夜書店」開催

代官山 蔦屋書店での特別な読書体験



代官山 蔦屋書店が本好きの方々に贈る一夜限りのイベント、「蔦夜書店」が2025年12月13日(土)、24:00より開催されます。この特別な夜は、通常営業が終わった店内で心地よく読書を楽しむことができる貴重な経験です。

コーシェリナットをテーマにした読書


「蔦夜書店」は、SPRING VALLEY BREWERYとのコラボレーションにより、「コーシェリナット(心地よい夜)」をテーマにしています。訪れたお客様は、冬季限定の新作クラフトビール「まろみのエール」を片手に、トークセッションやコンシェルジュによる本のおすすめ、さらに店内ツアーを満喫できます。

参加方法とイベント概要


参加者は、2025年10月22日(水)から11月7日(金)までに申し込みが必要です。抽選で選ばれた50名様のみがこの特別な体験を楽しむことができます。また、参加費は8,800円(税込)で、当日は深夜から早朝にかけての特別な時間が提供されます。

店内ツアーとトークセッションの内容


イベント中には、館長と店長が代官山 蔦屋書店の魅力を伝える館内ツアーも行います。歴史やデザイン、書棚の特徴などについて、お話を交えながら回るこのツアーは、文庫本からアートブックまで幅広い本の魅力を再発見する絶好の機会です。

さらに、ランタンに照らされたラウンジ「Anjin」では、心温まる宴が開かれます。SPRING VALLEY BREWERYのブランド担当者やブリュワー、料理研究家などが参加し、特別な対談が行われます。あなたの味覚を刺激する料理も楽しめ、ビールとのペアリングを体験できる絶好のシチュエーションです。

クラフトビールと一緒に楽しみたい本たち


文学コンシェルジュの間室道子氏が厳選した「コーシェリナット」にぴったりの読みたい本も紹介されます。北欧を舞台にした物語やクリスマスをテーマにした短編集など、幅広いジャンルの中から10冊をお楽しみいただけます。ご来場者の方には、お好きな1冊をプレゼントしますので、贈り物としてもぜひ活用してください。

オンラインでの申し込みについて


参加申し込みは、代官山 蔦屋書店の公式ウェブサイトにて行えます。オープンから数日以内での抽選結果通知があり、運良く選ばれた方々はこの貴重な読書体験を楽しめることになります。

SPRING VALLEY BREWERYについて


SPRING VALLEY BREWERYは、1870年に創設され、横浜で始められた日本の歴史あるブリュワリーです。美しい水に恵まれたこの場所で、特別なクラフトビールが今日も生産されています。代表銘柄の「豊潤ラガー496」を含め、様々なビールが提供されます。

心温まる時間を過ごしませんか?


冬の寒さが厳しくなってくる中、代官山 蔦屋書店でのこの特別な夜、心を落ち着けながら本と向き合うひと時を贅沢に楽しんでみてはいかがでしょうか。美味しい食事やクラフトビールをご用意し、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

この機会をお見逃しなく、ぜひご参加ください!詳細は公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 代官山 蔦屋書店 蔦夜書店 SPRING VALLEY BEER

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。