コモンズ30塾が開催!コマツとの価値創造セミナー
2025年9月16日(火)に、コモンズ投信が主催する「コモンズ30塾」が開催されます。このイベントは、投資先企業である株式会社小松製作所(コマツ)と共に、受益者、企業、そしてコモンズ投信の三者が対話を通じて価値を共創することを目的としています。時代の変革に挑む100年企業のコマツが、どのようにして次の100年を見据えた成長を図っているのか、その取り組みを直接聞く貴重な機会となります。
コモンズ投信の理念とは
コモンズ投信は2009年に設立されて以来、長期的な観点からの投資を行い、「対話による価値創造」という理念を掲げています。投資先企業に対して一方的な意見を述べるのではなく、双方向のコミュニケーションを大切にし、共に持続的な価値創造を目指しています。受益者もその対話に参加することで、さらなる対話の深化が図られ、投資先選定における重要な基準である「見えない価値」に焦点を当てた考察がなされることでしょう。
コマツについて
2021年に創立100周年を迎えたコマツは「人・社会・地球が共に栄える未来を切り拓く」という使命を掲げ、今後の持続可能な成長への挑戦を続けています。「Driving value with ambition」という新中期経営計画のもと、安全で生産性の高いクリーンな現場を目指し、新しい企業の姿を描いています。今回のコモンズ30塾では、コマツが掲げる新たな企業像やその先に描く未来について、実際に経営陣からの対話を通じて知ることができます。
持続的な対話の重要性
コモンズ30塾は、単に情報を受け取る場ではなく、参加者自身が企業へ率直な意見や感想を届けることで、さらなる価値創造の一端を担うことができます。過去には、子ども投資家を対象にした「こどもトラストセミナー」が開催され、コマツの工場見学が行われるなど、実際のビジネス現場に触れる機会も提供されています。こうした活動を通じて、コモンズファンドの受益者は、他の投資家とは一線を画した独自の体験を得ることができます。
イベント開催の詳細
- - 日時: 2025年9月16日(火)19:00~21:00
- - 場所: ブックラウンジカブル(東京都中央区日本橋兜町7-1「KABUTO ONE」3階)
- - 定員: 30名
参加者は、コマツがどのように社会課題に取り組んでいるのかを学ぶと同時に、対話を通じて投資先企業をより深く理解する機会が得られます。この貴重な対話の場にぜひ参加し、未来の投資に向けた一歩を踏み出してください。
お問い合わせ
コモンズ投信についての詳細は、公式サイトをご覧いただくか、コールセンターにてお問い合わせいただけます。コモンズ30ファンドのリスクや費用についても、事前に確認しておくことをお勧めします。
「対話による価値共創」が実現する場で、あなたも一緒に新たな未来を描いてみませんか?