士業業界の未来を探る「士業サミット2025」
株式会社マネーフォワードが主催する、国内最大級の士業イベント「士業サミット2025」が、2025年10月3日(金)にオンラインおよび東京会場で開催されます。このイベントは、「未来をつくる、士業の出会い。」をテーマに、士業に従事する方々が最新の情報や事例を共有し、業界の未来を考える貴重な場です。
概要と特徴
「士業サミット2025」では、生成AIやデジタル・トランスフォーメーション(DX)を活用した実践的な事例が紹介されます。参加者は、さまざまな分野の専門家によるセッションを通じて新たな知見を得ることができます。
特に今年からは「フォワードステージ」と「ナレッジステージ」の2つのセッションエリアが設けられ、「フォワードステージ」では、未来の士業経営やAI活用に関するビジョンを探求します。一方「ナレッジステージ」では、士業開業の実体験や業務改革の具体例が提供され、即実践に役立つ内容となっています。
プログラム内容
イベントの目玉として、基調講演に福岡ソフトバンクホークス元監督の工藤公康氏が登場します。士業事務所の経営や業界の未来について、ベンチャーサポート税理士法人の中村真一郎氏とマネーフォワードのCEO、辻庸介氏による対談セッションも行われます。
さらに、実務におけるAI活用最新事例についてのセッションには、株式会社SoVaの山本健太郎氏、税理士法人SoLaboの手島春樹氏、マネーフォワードの松岡俊の3名が参加し、業界の最前線からのインサイトを提供します。
また、PYXIS会計事務所の水島龍希氏とDIG税理士法人の小西慎太郎氏による公開壁打ちセッションや、クラウド化による業務変革をテーマにしたユーザートークも実施され、充実した内容が予定されています。
同時開催「Money Forward Cloud Award 2025」
昨年に引き続き、優れた取り組みを行った士業事務所を表彰する「Money Forward Cloud Award 2025」の授賞式も行われます。この賞では、中小企業向けのクラウドサービスの普及と経営課題の解決に貢献した士業事務所が評価されるため、多くの参加者が注目しています。
参加方法と会場
士業サミット2025は、士業事務所の所長や職員を対象にしており、参加費は無料です。オンライン参加者には上限がなく、東京会場の定員は800名です。
- - 開催日時: 2025年10月3日(金)13:00 ~
- - 開催方法: オンライン/オフライン(東京会場)
- - 東京会場: 浜松町コンベンションホール
- - 申込締切: オンライン 2025年10月3日(金)12:00まで/東京会場 2025年10月2日(木)18:00まで
- - 特設サイト: 士業サミット特設ページ
士業サミット2025を通じて、業界の未来を考え、新しい出会いや気づきを得られる機会をぜひお見逃しなく!