『gogh』新機能登場
2025-09-30 09:35:28

『gogh』の新しいマルチプレイヤー機能がSteamで登場!30%オフセールも実施中

『gogh』がついにマルチプレイヤー機能をリリース



アバター集中支援アプリ「gogh」が、PC版ゲーム『gogh: Focus with Your Avatar』に新たにマルチプレイヤー機能を追加しました。この機能により、ユーザーは自身のカスタマイズした部屋を公開し、他の参加者と共に作業に集中できる新しい体験を得られます。オープンβテストの期間中には、過去の発売時を超える最高の同時接続数を記録し、多数のレビューで「圧倒的好評」と評価されています。

マルチプレイヤー機能とは?



新機能は、ユーザーが自分のカスタマイズした部屋を公開、あるいは限定公開したりして、他のユーザーの部屋を訪問することができるものです。公開した部屋は「公開中ルーム」リストに表示され、参加者は自由に参加でき、限定公開の場合は「マルチルームID」を共有されたユーザーのみが入室可能です。

このシステムにより、ユーザーはリアルタイムにお互いのタスクを共有したり、エモートを使ってコミュニケーションを取ることができます。特に、集中して作業したい時は「集中モード」を使って周囲の通知やエモートを無効にすることで、静かな環境で作業に没頭できるのが魅力です。また、テキストチャットやボイスチャットの機能は搭載していないため、会話に気を使うことなく、安心して作業に集中できます。

セールの詳細



この公式リリースを記念して、Steamでは最大30%のオータムセールが開催されます。セールの期間は9月30日から10月7日までの期間中、30%オフの大特価で提供される他、10月7日から21日までの独自セールも予定されています。この機会にぜひgoghをお得に体験してみてください。

縦型の写真・動画撮影機能



さらに、アプリには「縦型写真・動画撮影」機能も追加され、TikTokやInstagram、YouTube Shortsなどのプラットフォームへの投稿がより手軽になりました。SNSでシェアしたくなる要素が増えることで、goghを利用する楽しみも広がります。

goghの利用者層



現在、goghはiOSとAndroidアプリとしても展開中で、特にZ世代のユーザーやイラストレーター、学生を中心に150万ダウンロードを突破した人気アプリです。アプリの特徴は、立体的なアバターやルームのカスタマイズ機能で、自分だけの集中環境を構築できる点です。

ambrについて



goghを提供する株式会社ambrは、「The World Is a Playground.」をビジョンに掲げ、新たなプロダクトやゲームの開発を行う企業です。これまでに計10億円以上の資金調達を実施し、独自のアイデアを形にする挑戦を続けています。

新しい集中支援ツールとしての可能性を秘めたgogh。是非この機会に、多彩な機能を活用して作業を効率的に進めてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: gogh マルチプレイ オータムセール

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。