NIPPON IT駅伝2025
2025-11-04 11:02:49

「第14回NIPPON IT Charity EKIDEN」の開催についてとアイエスエフネットの取り組み

「第14回NIPPON IT Charity EKIDEN」の開催とアイエスエフネットの活動



2025年11月16日、東京・お台場シンボルプロムナード公園セントラル広場にて、「第14回NIPPON IT Charity EKIDEN」が開催されます。このイベントは、IT業界が抱える社会的問題に光を当て、未就労者の再就職支援を目的としたチャリティー駅伝です。


アイエスエフネットの協賛とその意義



株式会社アイエスエフネットは、2010年に始まったこの駅伝イベントの初回から協賛を続け、今年で14回目を迎えます。当社のCOOである本村誠基は実行副委員長としてイベントを陰で支え、アイエスエフネットの従業員もランナーとして参加するほか、ボランティアスタッフとしても大いに貢献します。

この活動の背景には、IT業界の急速な発展に伴い、未就労者が増加している現状があります。特にうつ病のリスクが高まっていることが指摘されており、こうした問題を解決する架け橋になりたいという思いから始まった駅伝です。


開催概要



  • - 日時: 2025年11月16日(日)
  • - 場所: お台場シンボルプロムナード公園セントラル広場, 東京都江東区青海1丁目1
  • - 主催: NIPPON ITチャリティ駅伝実行委員会(実行委員長: チャック・ウィルソン)
  • - 種目: 駅伝15km(5区間各3km)

参加者は、ランニングとボランティア活動を通じて、未就労者支援のための募金活動にも寄与することができます。毎年多くの企業や個人が参加するこのイベントは、IT業界全体の団結を感じられる素晴らしい機会です。


アイエスエフネットの企業理念



アイエスエフネットは、ITインフラ企業としてクラウド、サーバー、ネットワークセキュリティに関するソリューションを提供しています。約2300名のエンジニアが各地で活躍し、人財育成を企業理念の一環として掲げています。

“人財育成企業”をコンセプトに掲げるアイエスエフネットでは、ITインフラエンジニアの育成にも積極的に取り組んでおり、業界の未来を担う人材を輩出し続けています。この姿勢こそが、イベントへの継続的な協賛や社員の積極的な参加の要因となっています。


まとめ



「第14回NIPPON IT Charity EKIDEN」は、様々なIT企業や個人が集い、未就労者の社会復帰をサポートするための素晴らしいイベントです。アイエスエフネットのような企業の支援があってこそ、こうした取り組みは成り立ち、多くの人に影響を及ぼします。2025年の駅伝に是非注目して、参加してみてはいかがでしょうか。



画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: アイエスエフネット 駅伝 NIPPON IT

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。