ペットとシニアの新生活
2025-04-21 09:12:51

シニア世代のための新しいペットライフを支援するイベント開催

ペットとの新しい暮らしを提案するイベント



60歳からのペットとの新たな暮らし方を模索するシニア世代に向けて、株式会社ANIMANECTが主催する「いぬねこ里親会」が2025年5月11日(日)に赤坂サカス広場で開催されます。今回のイベントは、保護犬や保護猫と暮らしたいと考えるシニア世代への支援を目的に、多彩なプログラムが用意されています。

シニアとペットの出会いの場



このイベントでは、保護犬とのふれあいを通じてシニアの方々が安心してペットと接する機会が提供されます。特に、年齢を理由にペットの譲渡を断られるケースが増えている現状を受けて、ANIMANECTはこの問題への解決策を提案しようとしています。全国には約282万人のシニアがペットを飼いたいと考えているのに、その願いが実現できない現実があります。ANIMANECTは、動物保護団体や動物病院と連携し、シニアが終生飼養の義務を共有する仕組みを整えることで、安心してペットを迎え入れられる環境づくりに取り組んでいます。

イベントの詳細



日時と場所


  • - 日時: 2025年5月11日(日)11:00~16:00(雨天の場合、6月1日(日)に順延)
  • - 場所: 赤坂サカス広場(東京都港区赤坂5-3-2)
  • - 入場料: 無料(予約不要、途中参加・退出自由)

ブース内容


1. 保護犬ふれあい会 では、NPO法人にゃいるどはーとが保護している犬たちと直接触れ合うことができます。シニアの方々が穏やかな犬の魅力に触れられる貴重なチャンスです。

2. ツキネコ北海道グッズ販売では、北海道の保護猫団体が制作した可愛い猫モチーフの日用品や雑貨が手に入ります。購入することで保護猫たちへの支援にもつながります。

3. ANIMANECT無料相談会 では、ペットの飼育や譲渡についての不安や疑問を相談できる場が設けられています。年齢や健康についての心配を持つ方々に、専門のスタッフがサポートを行います。また、会場には看板犬のポメラニアンの空さんもいて、来場者をお迎えします。

安心できるペットライフをサポート



株式会社ANIMANECTは、シニアが安心してペットを飼える環境を整えるために、飼い主と提携団体が共同で養護責任を扱う契約スキームを持っています。これにより、何かあった場合でもペットが安心して暮らせる仕組みづくりを目指しています。また、東京を中心に多くの動物保護団体や病院と連携し、新しいペットとの生活スタイルを提案しています。

お問い合わせ先



参加を希望する方、または詳細を知りたい方は、公式LINEアカウントやホームページからお気軽にお問い合わせください。家族や友人とともに、ペットとの新しい未来を考えるきっかけにぜひイベントに足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ANIMANECT いぬねこ里親会 シニア向けサービス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。