ながおか米百俵フェス2025、全出演アーティストとタイムテーブルが発表!
新潟県長岡市の国営越後丘陵公園で、2025年5月24日(土)・25日(日)に開催される「ながおか米百俵フェス〜花火と食と音楽と〜2025」(通称:米フェス)の全アーティスト陣とタイムテーブルが発表されました。これは3月25日に行われた記者会見でのことで、ファン待望の情報が一挙に公開された形です。
【全出演アーティストの発表】
2025年の米フェスは、多種多様なアーティストが出演します。1月31日に発表された第一弾のラインナップには、DA PUMPやimase、SHISHAMOなどが名を連ねましたが、今回の記者会見では新たな顔ぶれが加わりました。
昨年のNHK紅白歌合戦に初出場を果たしたDa-iCEやME:I、そして前回の米フェスから再登場となる甲斐バンドもラインナップに含まれています。特に注目されるのは、韓国の若きシンガーソングライターGYUBINが初めて米フェスに出演することです。
さらに、NHK Eテレの協力により、特別ステージ「みいつけた!オフロでショー」が企画されており、幅広い世代が楽しめる内容となることが期待されています。
DAY1のアーティスト(追加発表)
- - 甲斐バンド
- - GYUBIN
- - ME:I
- - みいつけた!オフロでショー(増田梨沙、オフロスキー、シュッシュ出演)
DAY2のアーティスト(追加発表)
- - IS:SUE
- - Da-iCE
- - MA55IVE THE RAMPAGE
- - imase
- - SHISHAMO
Da-iCEのパフォーマンスは、メンバーの怪我が回復次第の出演となるため、その点も要注意です。
【タイムテーブルの公開】
全出演アーティストが発表されると同時に、2日間のタイムテーブルも解禁されました。プログラムの詳細は今後公式サイトでの確認が必要です。
【シャトルバスチケットの販売開始】
本日12:00より、JR長岡駅から米フェス会場(国営越後丘陵公園)へのシャトルバスチケットが発売されました。大人は2,000円、小中高生は1,000円で、未就学児は無料となっています。往路は7:30から17:00まで、復路は公演終了後の運行となりますので、事前に乗車時間を指定しておく必要があります。このシャトルバスはチケットぴあ、イープラス、ローソンチケットから購入可能です。
【バスツアーの実施】
前回の好評を受け、FM NIIGATAの人気パーソナリティと共に楽しむバスツアーも、5月24日・25日の両日実施されます。詳細は公式サイトやFM NIIGATAのHPで随時告知される予定です。
【学生ボランティアの募集】
米フェスでは、長岡市内に在住または通学している高校生以上を対象とした「米フェスBOOSTERS」という学生ボランティア団体も設立されました。彼らは事前PR活動やフェス当日の準備を支援し、共にイベントを盛り上げてくれる存在です。
2月24日にはすでに説明会が開催され、今後もキックオフミーティングなどの活動が予定されています。
【公演概要】
「ながおか米百俵フェス〜花火と食と音楽と〜2025」の詳細は以下の通りです。
- - 開催日時:2025年5月24日(土)、5月25日(日)開場9:30、開演11:00
- - 会場:国営越後丘陵公園
- - チケット価格:1日券大人12,000円、中高生5,000円
(長岡市民割引価格もあり)
米フェスの公式サイトや公式SNSを通じて最新情報が随時更新される予定ですので、お見逃しなく!
公式サイト:
ながおか米百俵フェス
公式SNSも活用して、ぜひ最新情報をチェックしてください。