タムロン、2機種同時受賞で12年連続の偉業達成
日本を代表する光学機器メーカー、タムロンが「TIPAアワード2025」にて、フルサイズミラーレスカメラ向けの望遠ズームレンズと中望遠マクロレンズの2機種が同時に受賞しました。この快挙により、タムロンは「TIPAアワード」を12年連続で獲得する栄誉に輝きました。
受賞レンズの詳細
BEST SUPERZOOM LENS
タムロンの「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(モデルA069)」は、その軽量かつコンパクトなデザインが特徴です。広範な焦点距離をカバーし、ポートレートから野生動物、旅行シーンまで幅広く対応します。特にリニアモーターフォーカス機構VXDによる、高速かつ正確なオートフォーカスは、非常に高い評価を受けています。また、手ブレ補正機構VCを搭載しているため、手持ち撮影でもクリアな画像が得られます。
広角端50mmでの最短撮影距離は22cmで、最大撮影倍率は1:2と、近接撮影においても優れた性能を発揮します。さらに、USB-Cポート対応の「TAMRON Lens Utility」を利用することで、フォーカスセットボタンに機能を追加したり、ファームウェアのアップデートが可能という利便性も兼ね備えています。
BEST MACRO LENS
もう一方の受賞製品、「90mm F/2.8 Di III MACRO VXD(モデルF072)」は、マクロ撮影に特化した高性能レンズです。1:1の等倍撮影が可能であり、卓越したシャープネスと美しいボケ味を両立しています。このレンズも、リニアモーターフォーカス機構VXDを採用しており、高速で正確なピント合わせが行えます。
約82mmのワーキングディスタンスを持つこのモデルは、昆虫や細かなディテールを撮影する際に最適です。また、開放F2.8の設定でも優れた描写力を誇り、低照度下でも被写体を際立たせる撮影が期待できます。コンパクトなデザインと防塵防滴構造を持ち合わせており、持ち運びに便利で、プロフェッショナルなニーズにも応えています。
TIPAアワードとは
TIPAアワードは、写真や映像に関する世界的な機関による賞で、この受賞結果は製品の品質を示す重要な指標となっています。加盟する雑誌の読者の80%以上が、TIPAアワードを業界の権威として認識しています。
タムロンの誇る歴史
タムロンは、ミラーレスカメラや一眼レフカメラ用の交換レンズをはじめとして、幅広い光学製品を提供しています。その製品はすべて、独自の技術と高品質を追求しています。1979年の創業以来、タムロンは常に技術革新を続け、多様な市場のニーズに応えてきました。今後も、さらなる進化を遂げることを期待されています。
この受賞を機に、タムロンのさらなる挑戦と革新に注目が集まることでしょう。そして、これからも高品質な光学製品を提供し続けるその姿勢は、全国のカメラファンにとって大いに期待されるものとなります。