SALES GOの新オフィス
2025-05-08 09:42:49

SALES GO、新たなオフィスで結束力を高める一歩を踏み出す

SALES GOの新オフィス開設



営業のデジタル化や売上向上を支援するSALES GO株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:内山 雄輝)が、2025年4月に築地に自社オフィスを開設しました。新オフィスは、オフィスレスのフルリモート体制を経て、リアルなコミュニケーションの重要性を認識し、結束を強化するための一歩を踏み出しました。

新オフィスの特徴


場所は東京都中央区築地3-12-5 +SHIFT TSUKIJI 2Fで、日比谷線の「築地駅」から徒歩2分という好立地です。新オフィスは、リラックスした空間と効率性を兼ね備えたラウンジエリアと執務エリアに分かれています。

ラウンジエリア


ラウンジエリアには、ゆったりとしたソファ、コーヒーカウンター、長テーブルやファミレス席が設けられており、リラックスしながらもミーティングが行える柔軟な空間です。社内イベント時には多くのメンバーが集まり、協力し合う大切な場となります。

入口にはウォールナットの木材を使用した表札が掲げられ、木言葉として「団結」の意味を持たせています。周囲の開放感を強調するために、ラウンジに隣接する会議室はガラス張りが採用され、社内のコミュニケーションを活発にする工夫がされています。

執務エリア


執務エリアでは、各自のデスクやフォンブースが用意され、集中できる環境が整っています。また、デスクチェアには国内ブランドの「COFO Chair Pro」を使用しており、リラックスと集中力を両立させるデザインが施されています。これにより、快適さと業務効率を両立する工夫がなされています。

メンバー募集中


事業が急成長を遂げる中で、SALES GOでは新たな仲間を募っています。創業からのビジョンである「すべての企業の営業生産性の向上に貢献する」という理念のもと、業界の常識を変えるべく挑戦してくれる人材を求めています。募集中のポジションには、フィールドセールス、インサイドセールス、カスタマーサクセス、各種エンジニアなど、さまざまな職種があります。

会社概要


SALES GOは、1,000社以上、2,000商材の営業支援実績を持ち、日本の営業生産性を向上させることを目指しています。最新のSFA(顧客・営業管理システム)の開発や、営業戦略の設計、インサイドセールスの支援などを行い、「売れる仕組みを作る」事業を展開しています。企業の成長を支えるため、今後も新しいアイデアを持ち寄るチームを育てていくことでしょう。

まとめ


SALES GOは、中央区築地に新たな拠点を設け、メンバー間の結束を強め、さらなる成長を目指しています。リアルなコミュニケーションを重んじながらもリモートの柔軟性を保つスタイルは、今日のビジネスシーンにおいても注目すべき取り組みと言えるでしょう。興味のある方は、ぜひ採用サイトを訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: SALES GO 築地 オフィス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。