Universal Kimono Award 2025 が幕張メッセにて開催
日本の伝統的な着物文化を未来へとつなげることを目指した「Universal Kimono Award 2025」が、2025年11月26日(水)に千葉県幕張メッセで開催されることが決まりました。主催するのは、株式会社一蔵。このコンテストは今年で5回目を迎え、毎年多くの参加者が集まり、きものの新たな魅力を発信しています。
イベントの概要
本大会の開催時間は、16時30分から19時まで。厳選された参加者が、カジュアル、フォーマル、伝統工芸など様々な部門でコーディネートや着こなしを競います。日本のきもの文化は、1970年代から徐々に広まり、今では様々なスタイルが生まれています。特に2025年のテーマ「NEW NORMAL」は、現代の生活スタイルや価値観の変化にフォーカスしています。
期待される見どころ
今年のコンテストでは、多彩なトレンドが見られることが予想されます。たとえば、夏に着用することが増えた『夏・単衣きもの』や、個性的なコーディネートで自由な発想を表現する『mode系きもの』が注目されるでしょう。また、産学連携プロジェクトから生まれた新たな振袖スタイルや、車椅子を利用する方にも配慮された『ユニバーサルデザイン振袖』の提案もあります。
部門と審査基準
開催される各部門には、カジュアル「織」部門や「染」部門、夏きもの部門、そしてフォーマル部門などがあり、それぞれの独自のテーマに基づいたコーディネートが求められます。審査基準としては、コーディネートの魅力や着こなし、ウォーキング、表現力、品格などが総合的に評価されます。
また、特別審査員には著名な方々が着物のスタイルを評価します。審査員特別賞やダイアモンド賞といった特別な部門も存在し、受賞者には多くの注目が集まります。
参加申し込みとアクセス
参加を希望する方は、公式ウェブサイトを通じて募集情報を確認することができます。会場である幕張メッセへは、アクセスが非常に便利で、多くの観客が集まることが見込まれています。きもの文化に興味のある方、また新しいスタイルを楽しみたい方にとって、このイベントは見逃せない機会です。
株式会社一蔵は、和装事業とウエディング事業を展開しており、その成り立ちから40年以上、着物を通じた文化の発展に寄与してきました。この活動を通じて、現代のきものの魅力を再発見し、未来へと繋げていく期待が高まります。
伝統が時代に合わせて変わり続ける中で、新しいに着物の楽しみ方を発信する「Universal Kimono Award 2025」にぜひご注目ください。