テロップ制作セミナー
2025-05-02 17:42:24

無料で学べる!テレビ番組風テロップ制作オンラインセミナー開催

テレビ番組風テロップ制作オンラインセミナーについて



2025年5月14日(水)17:00から18:00まで、株式会社ボーンデジタルが主催する無料のオンラインセミナー『「見られる映像」の秘訣!バラエティに学ぶテレビ番組風テロップの作り方』が開催されます。アニメや映画、さらにゲーム業界など、様々な分野で活躍するデジタルコンテンツ制作の支援を行うボーンデジタルが、このセミナーを通じて、特にバラエティ番組のテロップ制作について学ぶ機会を提供します。

プログラム内容


このセミナーは、特に動画制作に興味を持っている方、またはバラエティ番組に関わるコンテンツを制作したいと考えている人々にとって、必見の内容となっています。ゲストスピーカーとして、テレビ番組で数百ものテロップを作成してきた実績を持つ株式会社フォトロンの高橋奈月音氏をお迎えします。彼女はかつてポストプロダクションでアシスタントとしてテロップ作成を経験し、オペレーターに昇格した後は、主にバラエティ番組の編集に携わりました。その経験を基に、テロップ制作の技術について分かりやすく解説します。

セミナー内容の詳細


1. テレビ番組のテロップ事情
テレビ業界におけるテロップ制作の背景や、視聴者にとっての見やすさを考慮したデザインの工夫などが紹介されます。

2. バラエティのテロップ構成
日常的に目にするバラエティ番組の各種テロップの役割や制作目的について理解を深めます。サイドテロップや情報テロップ、コメントスーパーの具体例を知ることで、構成の背景に迫ります。

3. テロップ制作実演
実際にテロップを作成する様子をTFX-Artistというテロップ制作ソフトを用いてデモンストレーションします。これにより、参加者は具体的な技術を視覚的に学ぶことができます。

4. テロップについてのQ&A
セミナーの最後には、参加者が抱える疑問について高橋氏が直接回答する時間が設けられています。「テロップ制作のポイントは?」「制作時に意識するべきことは何?」といった質問を通じて、より実践的な知識を得るチャンスです。

参加条件と方法


このセミナーは、YouTubeやテレビ番組の制作に関心がある方や、新たにテロップソフトの導入を検討している企業の方々を対象としています。参加費は無料で、事前の登録が必要です。登録方法や詳細については、株式会社ボーンデジタルの公式サイトをご覧ください。

ボーンデジタルの取り組み


ボーンデジタルはエンターテインメント業界に限らず、製造や建築、アパレル業界など、多彩な分野でデジタルコンテンツ制作を支援しています。特に、顧客が優れたコンテンツを生み出すためのツール提供や、技術習得を支援するセミナーなどを定期的に開催し、ますます多くのクリエイターを支えています。興味がある方は是非、参加して新しい知識と技術を身につけましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ボーンデジタル 高橋奈月音 TFX-Artist

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。