FOOD-DX 2025が初めて開催されます!
2025年10月15日から17日の間、東京ビッグサイトの東ホールで食品産業のデジタルトランスフォーメーションに焦点を当てた特別企画、FOOD-DXが開催されます。このイベントは、2025年度のFOOD展の一部として実施され、無料の来場登録が可能です。
食品産業は現在、様々な課題に直面しており、人手不足や属人化の問題は解決が急務となっています。FOOD-DXでは、これらの問題に対処するために、給食や大量調理、食品衛生、設備保全、食品物流、惣菜製造など、各現場におけるDX化に繋がる製品やサービス、技術の提案がなされます。近年、導入が比較的簡単なツールから、高度なシステムまで多様な選択肢が登場しており、参加者は自らに最適なDXの解決策を見つけることができる現場が用意されています。
多くの企業がDXに取り組み
FOOD-DXには、30社以上の出展企業が参画します。これらの企業は、品質管理や受発注のDX化に関連した提案を行い、食品業界での競争優位を築くことを目指しています。さらに、各社のモチベーションは高く、出展企業各社の意気込みは様々です。市場に新たに参入しようとする企業や、効果測定を行う企業の姿勢は、食品業界全体のDX推進に大きく寄与することでしょう。
わかりやすいパフォーマンスセミナー
FOOD-DXでは、企業展示に加えて「パフォーマンスセミナー」が開催されます。展示会場内の特設オープンステージでは、登録不要かつ無料で参加できるプレゼンテーションが連日行われます。知識を深めたい業界関係者にとっては必聴の機会です。また、各セッションは約30分間と短めに設定されており、参加者の理解を助ける構成になっています。
セミナーの詳細を確認して、あなたの関心に合ったトピックを見つけましょう。
FOOD展2025のトータルな体験
FOOD-DXを含むFOOD展2025では、208社以上の出展者が参加し、フードシステムソリューションや食品安全、食品工場の設備など、幅広いテーマにわたる展示が行われます。また、同時開催イベントも多数あり、業界全体の動向を一挙に把握することが可能です。
展示会の概要
- - 名称: FOOD展2025(食品産業の複合展)
- - 会期: 2025年10月15日(水)~17日(金)
- - 会場: 東京ビッグサイト 東4・5ホール
- - 出展者数: 208社(9月24日現在)
- - 構成:
- フードシステムソリューション(給食・大量調理設備機器・資材展)
- フードセーフティジャパン(食品安全・衛生対策資材展)
- フードファクトリー(食品工場設備・エンジニアリング展)
- フードディストリビューション(食品物流機器・資材展)
- 惣菜・デリカJAPAN(惣菜製造設備機器・資材展)
同時開催展
- - エヌプラス(N-Plus)2025
- - 陸上養殖設備展2025
最後に
2025年10月15日からのこの展示会で、食品産業の未来とデジタルトランスフォーメーションの可能性を探りましょう。興味を持った方は、公式ウェブサイトから来場登録を行ってください。食の未来、ここに始まる!