Spotifyの無料プランが生まれ変わる
世界中で多くのリスナーに支持されているオーディオストリーミングサービス「Spotify」が、2023年9月15日より無料プランを大幅にアップデートしました。今回の改良は日本を含む全世界の利用者に向けて行われ、ユーザーがもっと自由に音楽を楽しむための新しい機能が追加されています。
新機能の概要
このアップデートに伴い、特に注目されるのは以下のような新機能です。
1. 好きな楽曲を選択して再生
これまではシャッフル再生が中心だった無料プランですが、今回のアップデートでリスナーはアーティストページやプレイリストから好きな楽曲を直接選んで再生できるようになります。これにより、サブスクリプションなしでも、より豊かな音楽体験が可能となり、自分のペースで音楽を楽しむことができます。
2. 検索した楽曲を即座に再生
ユーザーは聴きたい曲を検索し、そのまま再生できるようになりました。これにより、聴きたい時に聴きたい曲にアクセスできるので、ストレスフリーで音楽を楽しむことができます。シャッフルや待ち時間は無用となり、リスニング体験がさらに向上しました。
3. 共有リンクからの直接再生
音楽の楽しみ方はシェアすること。Spotifyの無料プランのユーザーも、友人から送られてきた楽曲リンクやSNSで見つけた楽曲リンクを介して、直接その曲を楽しむことができるようになりました。これにより、好きな曲を友人と簡単に共有し、そのまま一緒に聴くことが可能になります。
代表取締役トニー・エリソンのコメント
スポティファイジャパン株式会社の代表取締役であるトニー・エリソンは、「今回の無料プランの大幅なアップデートにより、誰もが自分のペースや好みに合わせてより自由に音楽を楽しんでいただけるようになりました」と述べ、音楽を通じた新しい出会いや心のつながりが生まれることを期待しています。
Spotifyについて
Spotifyは2008年のサービス開始以降、音楽の楽しみ方を一新しました。今では1億曲以上の楽曲、700万を超えるポッドキャスト、35万以上のオーディオブックを無料で提供しており、有料プランにアップグレードすれば広告なしで高音質の音楽を楽しむことができます。現在、全世界で約6億9,600万人のユーザーが利用しており、その中には2億7,600万人のプレミアム会員も含まれています。Spotifyは、180カ国以上で利用される世界的なサービスとなっています。
このように、Spotifyの無料プランのアップデートにより、音楽体験はさらに自由で多様なものになります。新たな機能で自分だけのプレイリストを作成し、音楽の世界を楽しむチャンスを逃さないようにしましょう。