すみっコ万博初出展
2025-08-08 10:45:34

すみっコぐらしが大阪・関西万博に初出展!未来素材メタコルとのコラボも注目

すみっコぐらしが大阪・関西万博に初出展!新たな挑戦が始まる



2023年8月16日(土)、大阪で開催される「MAIDO MUIC!」という環境プロジェクトに、すみっコぐらしが参加することが発表されました。このプロジェクトでは、環境問題への理解を深めるため、未来の素材「メタコル™」を用いた展示が行われます。特に注目すべきは、すみっコぐらしのキャラクターたちが、このプロジェクトのスペシャルアンバサダーとして活動する点です。

初めての万博出展



すみっコぐらしが大阪・関西万博に出展するのは、これが初めての試みです。「MAIDO MUIC!」では、すみっコぐらしの可愛らしいキャラクターたちが登場し、グリーティングを実施します。具体的には、8月23日(土)の14時と15時30分に「とかげ」と「しろくま」が会場でファンと触れ合う予定です。これはすみっコファンにはぜひ見逃せないチャンスとなるでしょう。

結びつく未来技術「メタコル™」



今回のコラボレーションで焦点となるのが、カーボンニュートラルを超える「カーボンマイナス」を目指す未来素材「メタコル™」です。この素材は、集めたCO2を金属の中に再封入し、プラスチックや紙と組み合わせることで、新たな製品を生み出します。サンエックスと住友電気工業の取り組みが見事に融合し、革新的な環境保護の一環として注目されています。

コラボプロダクトの展示と配布



展示会では、すみっコぐらしのテーマに沿った世界初の「すみっコねぶた」もお目見えします。これは、青森ねぶた祭の伝統を受け継ぐねぶた師が作製したもので、地元のキデイランドから集めたCO2を使用しているという、独特な試みです。また、8月24日(日)からは、万博限定のコラボ商品である「すみっコぐらしサンバイザー」も数量限定で配布される予定です。これらのコラボプロダクトは、会場でも展示されるので、ぜひ足を運んでみてください。

今後の楽しみ



すみっコぐらしは、2012年に誕生したキャラクターで、「ここがおちつくんです」というテーマを持っています。シュールで少しネガティブな可愛さが、幅広い世代に支持されています。イベント情報や新商品についての最新情報は、公式SNSで随時更新されているので、ファンの方はチェックを忘れないようにしましょう。

今回の万博出展を機に、すみっコぐらしの魅力がさらに多くの人に伝わることを期待しています。これからも彼らの活躍と、環境企業とのコラボレーションの行方から目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 万博 すみっコぐらし メタコル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。