リーフラス受賞!
2025-11-26 14:11:34

リーフラスが「第18回ペアレンティングアワード」で受賞!子どもたちの成長を支える事業の実績が評価される

リーフラスが「第18回ペアレンティングアワード」で栄誉を獲得



子ども向けスポーツスクールや部活動支援を行うリーフラス株式会社(Leifras Co., Ltd.、Nasdaq:LFS)が、「第18回ペアレンティングアワード」のモノ・サービス部門を受賞しました。この賞は、多くのパパ・ママから支持されている子育て雑誌が実行委員会となり、その年に話題になったヒト・モノ・サービス・コトにおいて優れた業績を持つ団体や企業を表彰するものです。

リーフラスが運営するスポーツスクールが評価された理由は、スポーツを通じて子どもの非認知能力の育成に貢献した点にあります。特に、楽しみながらスポーツに取り組むことで、リーダーシップや協調性といった大切な資質を培うことを目指しているのが高く評価されました。

受賞について、リーフラスの代表取締役伊藤清隆氏は、「この受賞は、株主や日頃から支えてくださる皆様のおかげです。今後も子どもたちの成長を全力でサポートし、社会貢献活動に努めてまいります」とコメントしています。リーフラスは、さらなる発展を目指して、特に非認知能力に着目した教育を展開し続けます。

リーフラススポーツスクールについて


リーフラススポーツスクールは、「認めて、褒めて、励まし、勇気づける」を指導方針とし、体罰や暴言、勝利至上主義を排除。全員参加で楽しむことを重視し、13種類のスポーツ(サッカー、バスケットボール、野球、陸上、ダンスなど)を提供しています。現在、全国に45都道府県で展開しており、会員数は約7万人に上ります。

大切な非認知能力の育成


近年、「非認知能力」が注目されていますが、これは学力や知識では測れない、自己管理や人間関係構築に関わる能力を指します。リーフラススポーツスクールでは、これらの能力を体育活動を通じて育むことを基本方針としており、子どもたちの自己成長を促しています。

未来への道筋


リーフラスは、子どもたちが心身ともに成長できる環境を整え、地域社会に貢献することを目指しています。部活動支援やヘルスケア、地域共動事業など、幅広い事業を通じて社会課題の解決にも取り組んでいます。また、放課後デイサービス『LEIF』事業など、教育的な支援活動を行い、スポーツがもたらす豊かな未来の実現を目指しています。

詳しい受賞の情報や授賞式の模様については、ペアレンティングアワードの公式サイトをご覧ください。今後のリーフラスの活動にご期待ください。


画像1

画像2

画像3

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。