家族で楽しむ鉄道祭
2025-05-16 15:38:30

家族で楽しむ鉄道イベント「ゴールデンウィーク ファミリーフェスタ2025」レポート

ゴールデンウィーク ファミリーフェスタ2025 概要



2025年4月27日と29日の2日間にわたり、千代田区飯田橋にあるホテルメトロポリタン エドモントで「ゴールデンウィーク ファミリーフェスタ2025」が開催されました。このイベントは、鉄道好きの子供たちやその家族向けに設計された多彩なアクティビティが用意されていて、特に鉄道の魅力を存分に楽しむことができる内容となっていました。 

イベント内容



プラレールジオラマと遊び場


イベント会場の目玉は、長さ7.2m、幅3.6mのプラレールの巨大ジオラマ展示です。ここでは、子供たちが自由に遊べる「プラレールであそぼう」コーナーも用意され、自分たちのプラレールを持って入場することができるようになっていました。プラレールは2024年に65周年を迎える日本の鉄道玩具で、世代を超えて愛されています。このイベントで、その魅力を再発見することができました。 

駅長とともに学ぶ鉄道体験


もう一つの人気コーナーは、本物の駅長さんと一緒に楽しむ「駅のお仕事体験」です。子供たちは駅員制服を着て記念撮影を楽しむほか、LED発車標の文字入れ体験や模擬きっぷスタンパー体験も行いました。その親子の笑顔は、まさにこのイベントの醍醐味です。

鉄道模型の展示


会場には、新幹線のE5系、E6系、E7系の20分の1スケールの鉄道模型も展示されており、鉄道の世界に浸れる貴重な時間が提供されていました。 

鉄道シールラリー


参加者は会場内のすべてのコーナーを回り、シールを集める「鉄道シールラリー」に挑戦しました。全員に修了証や景品が渡されるため、達成感を味わうこともできます。

フードブッフェと特別体験


また、ホテル特製のローストビーフをはじめ、カレーや唐揚げ、ポテトフライという定番つまみが揃ったブッフェ形式のお食事も用意されていて、食事を取る場所では家族団らんの時間が生まれていました。さらに、ちびっ子パティシエ体験では、子供たちがパティシエに教わりながら「プリンアラモード」を作るという特別な体験も行われ、喜ぶ姿が印象的でした。

キッズネイル体験


今回新たに導入されたのは、美容室スタッフによるキッズネイルコーナーです。子供向けのマニキュアやネイルシールを使って、楽しみながらもかわいらしい作品が仕上げられていました。

参加者の声


参加した家族からは、「ホテルの方やJRのスタッフ全員が子供に優しく、とても素晴らしいイベントだった」との感想が寄せられました。特に、スタッフの気配りが光るイベントだったという言葉が多く、参加人数が適切に制限されていたため、全てのコンテンツを十分に体験できたという声もありました。

終わりに


家族連れにとって、鉄道をテーマにしたアクティビティの数々は、楽しい思い出となったようです。今回のイベントを通じて、鉄道の魅力を再確認するとともに、ホテルメトロポリタンエドモントでの素敵な体験を振り返る良い機会となりました。今後のイベントにも期待が高まります!

協力:JR東日本
©TOMY「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ホテルメトロポリタン ファミリーイベント プラレール

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。