ボードゲームイベント
2025-10-20 15:16:57

表参道で新たなボードゲーム体験を楽しむ「TASTING FES」開催決定

「TASTING FES」とは?



2025年10月26日、表参道のSPRING TERRACE2Fにて、ボードゲーム愛好者必見のイベント「TASTING FES」が開催されます。このイベントは、ランチバッグに収まるサイズの小型ボードゲームを中心に試遊できる場を提供し、参加者同士の出会いや交流を促進します。参加費は無料で、誰でも気軽に来場できるのが大きな特徴です。

小型ボードゲームの魅力



「TASTING FES」の最大の魅力は、小型で持ち運びしやすいボードゲームを複数体験できることです。これらのゲームは、20分程度で楽しめるものが多いため、短時間の休憩や通勤中のちょっとした時間にもピッタリです。

また、参加者が持ち寄る推しゲームを展示し、自作や市販のゲームをPRする「推しゲー展示企画」も実施されます。この機会に自分のお気に入りのゲームをみんなに知ってもらったり、他の参加者に新たなインスピレーションを受けたりすることが期待できます。

イベントの詳細



  • - 名称: TASTING FES
  • - 日時: 2025年10月26日(日)13:00~18:00
  • - 場所: SPRING TERRACE 表参道2F
  • - 参加費: 無料

イベントでは、参加者が自由にボードゲームを楽しむことができるほか、以下のような内容が用意されています。

1. ボードゲームの試遊: お弁当のランチバッグサイズのボードゲームを試す機会です。
2. 推しゲー展示: 自分が好きなゲームを持ち寄って展示できます。
3. 交流の場: ゲームデザイナーやパブリッシャーとの出会いの場も提供されます。

出展サークルのご紹介



本イベントには10のサークルが参加します。著名どころから新進気鋭のサークルまで、多種多様なボードゲームが体験できます。

  • - Aエリアでは、米光ゲームやひよよ屋などが参加。
  • - Bエリアには、さいなげやRMBCなど。
  • - Cエリアでは浅草ゲームズなどがブースを構えています。

中でも、C-1ブースの浅草ゲームズは、特に目を引くゲーム「化姫伝奇 -狐火月夜-」を展示予定。協力と駆け引きを楽しめる妖怪征伐ゲームです。

誰でも参加可能



ボードゲームを楽しむことに興味がある方なら、経験の有無に関わらず参加できます。初心者の方でも、知識豊富な方でも、誰でも気軽に来場し、新しいゲームとの出会いを楽しむことができるイベントです。

参加の方法



公式SNSや関連サイトで事前の情報をチェックして、ぜひお友達や家族と一緒に参加してください。「TASTING FES」は新しいお気に入りのボードゲームを見つけるための最高のチャンスです。家族や友人との楽しむひとときを過ごす場として、また、ボードゲームクリエイターとの交流の場としてもお役立てください。

お問い合わせ



詳しい情報や最新のスケジュールについては、LUNCH BAG GAMESの公式SNSやボドゲベアのイベントページをご覧ください。ボードゲームの魅力を再発見できる「TASTING FES」、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 表参道 ボードゲーム TASTING FES

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。