レコモット『moconaviシリーズ』2025年価格改定!より良いサービスを目指す。

レコモットの『moconaviシリーズ』が2025年に価格改定



株式会社レコモット(東京都千代田区)は、其の提供するクラウドゲートウェイサービス「moconavi(モコナビ)」シリーズの価格を2025年9月1日より見直すことを発表しました。この価格改定は、昨今の人件費やインフラにかかるコストが高騰したことを背景にしています。

「moconaviシリーズ」とは?



「moconavi」は、スマートフォン、タブレット、Windows PCなどを通じて、社内システムや各種クラウドサービスへ安全にアクセスできるリモートアクセスサービスです。このサービスは、企業のモバイルワークやBYOD(個人所有端末を業務で使用)の促進を支援し、すでに約1,700社、33万ID以上の利用があります。特に、MAM(モバイルアプリケーションマネジメント)市場においては、6年連続市場シェアNo.1を達成し、「今いる場所がオフィスになる」という理念のもと、様々なニーズに応えています。

改定の詳細



今回の価格改定の対象となるのは、moconaviシリーズ製品のライセンス、基本料、オプション製品です。新しく契約を結ぶ方はもちろん、既存のお客様にも影響があるため、注意が必要です。具体的には、2025年9月1日に開始する契約から新価格が適用されます。これにより、月額契約の場合は、2025年9月分から新しい料金が発生します。

今後の取り組み



レコモットは、価格改定後もサービスの質を向上させるための投資を続ける意向を示しています。今後もサービス基盤や機能の強化、運用体制の向上に努め、より良い利用環境を提供することを約束しています。

詳しくは公式サイトで



価格改定に関して、さらに詳しい情報は以下のリンクからもご覧いただけます。
価格改定の詳細情報

会社情報



株式会社レコモットの理念は「Envision Your Style〜誰もが「Your Style」を制約なく実現できる社会〜」です。毎日進化するテクノロジーを駆使し、コミュニケーションサービスやソフトウェアの提供を通じて、ダイナミックで多様性に溢れた社会の生産性向上に寄与しています。
会社の本社は東京都千代田区に位置し、代表取締役CEOは東郷 剛氏です。設立は2005年11月で、公式サイトはこちらです。

これからの「moconavi」シリーズがどのように進化するのか、引き続き目が離せません。

関連リンク

サードペディア百科事典: 価格改定 moconavi レコモット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。